もう今年も残りわずかですね。
一昨日は朝の3時くらいまで、
みなでワイワイと
ハーレーで遊んでました。
いい年して、夜遊びも
楽しいもんです。
今日は、午前中は家で仕事を片付け、
午後からは今年最後のショベルの
整備をすることに。
車庫で、しばし
マイショベルのかっこよさに
うっとり。笑
色んな角度から、写真撮ったりして
なかなか整備にとりかかれず。。笑
まずは、
夜遊びランで、ウインカーがつかなくなったので、修理することに。
メンテ。
掃除。
お次は、ボッシュのプラグを
磨き。。
次は、バッテリーまわりの
そのあと、ロッカーカバーの
増し締めもしまして。。
プライマリーのインスペクションカバーを
空けて、チェーンの遊びをチェック。
今のハーレーのような
プライマリーオイルはありません。
そのかわり、チェーンオイラーという
醤油差しのような個所から、
エンジンオイルをチェーンに
垂らして潤滑してます。
これがチェーンオイラー。
緑色は、使用しているエンジンオイル、
モチュール300Vの色です。
垂れ流したオイルは、再び吸引され、
エンジンに戻されます。
エボからは、単純にプライマリーチェーンもクラッチもプライマリーオイルにドブ漬けなのを考えると、ショベルのシステムの方がハイテクにみえるよね。笑
変なの、ハーレーって。笑
今回は調整せずに終了。
エンジンかけて、チェーンオイラーから
オイルがでてるかだけを確認しました。
問題なしでした。
そのあと、20キロほど
試走して終了。。
やっぱり、ショベルはパワフルで刺激的~。
この鼓動感は唯一無二。
やっぱり、I Love Shovel Headなのでした~。
Char