今週もあっという間でした。
いよいよ週末ですねー。

さてさて、先週末のトラブルの件、
原因がわかりましたので、報告しますね。

原因は、こいつでした。

photo:01



ハーレー純正のガソリンコックです。

photo:02



これが錆び付いて、錆が堆積し、
人間でいうところの、動脈硬化をおこして、
何らかの拍子で、ガソリンがタンクから落ちずに
キャブに届いておらず、エンストに繋がっていたようです。

納車時にガソリンコックをディーラーで
新品に交換していたというのは
僕の勘違いでした。。


そこで、ガソリンコックを新品に交換しましたよ!

じゃーん!

photo:03



photo:06



今、カスタムショップでも人気のブラス(真鍮)製の
ガスコックです。
このレトロの雰囲気がお気に入りです。

ベアリングが入っていて、ON→OFF→RESERVEの
クリック感がきもちい。

photo:04




ただ、負圧式コックではないので、
バイクを止めるときは、毎回、OFFにするのを忘れないようにする
習慣をつけないと怖いですね。

キャブがオーバーフローしたときも、負圧式でないので
ガソリンが漏れっぱなしになる危険性があります。

でも、いーや!

不便でもかっこいーしな!!笑



そうそう、このトラブルについては、
SUキャブ君は無罪でしたね。

photo:05



疑ってごめんよー!笑


今は、タッタカタッタカとゴキゲンな
エンジン音を刻んでおります。

photo:07



それでは、また


Char

iPhoneからの投稿