こんばんは。
Charです。

いきなりですが、
この前の出張中、7年間もの間、愛用していた
RIMOWA(リモワ)のクラシックフライトが壊れました。

中央の一番小さなスーツケースがそうなのですが、
傾いているのがわかりますか?

$33才 東京で働く商社マンのブログ

底の石突きが、片方なくなりまして
まっすぐ立たなくなりました。。

これは、だましだまし使っていたのですが
ついに先日、これ。

$33才 東京で働く商社マンのブログ

テレスコープハンドルが折れました。

これ、アルミ製なんですよ。
なのに、あまり酷使すると金属疲労で折れちゃうんですね。

かなり愛着もあったので、
修理も考えたんですが、、

買ってしまいました。。

じゃーん。

$33才 東京で働く商社マンのブログ

リモワの「Topas ステルス」!


大きさは、32Lの機内持ち込みできるキャビントロリーなので
壊れたクラシックフライトと同じサイズです。
黒い分、小さく見えますが。

$33才 東京で働く商社マンのブログ

ステルスは、通常のシルバーのトパーズに
黒い塗装を施した最新モデルです。

つや消しのマットブラックがなんともいえない
雰囲気です。

$33才 東京で働く商社マンのブログ


サルサのブラックとは全く違う「漆黒」です。

まさにレーダーに反応しない
ステルス戦闘機のような佇まいですね。。
カッコよすぎる。

ファッション通の人は知っているかもしれませんが、
このブラックは、もともとは
ユナイテッドアローズが、リモワに別注をかけたのが
始まりだったと記憶しています。
UAが別注をかけたクラシックフライトのブラックを
店頭でみたときは、衝撃でした。
高すぎたから買えなかったけど。。笑

そういう意味では、このアルミブラックがリモワの
正規ラインの「ステルス」として誕生したのは
日本のおかげ、いや、UAのおかげなんでしょうね。

このステルス、
使い込むうちに、このブラックの塗装がはげて、
下地のシルバーが見えてくるそうです。
どんな、「味」になるのか楽しみです。。

リモワのアルミ(ジュラルミン)は、薄くて軽い分、
ぶつけると、すぐ凹みます。
飛行機に一回でも預ければ、必ず凹みます。笑
キズもつきます。

そのへこみやキズが、絵になるのが
リモワは魅力なんですよね。
味のあるリモワを手にすると、そのうち
ぴかぴかの新品のリモワを持つのが何となく気恥ずかしくなります。



キズや凹みのひとつひとつが旅の思い出って思えると
使えば使うほど、愛着がわいてきます。
育てる楽しみがあるのが、リモワのアルミシリーズの
醍醐味ですからね。

ちなみに、僕は仕事や旅行で海外にいくと、
ご当地ステッカーを買って、その場でリモワにペタペタと貼っていくのが
趣味です。

なので、こんな感じになってます。

$33才 東京で働く商社マンのブログ

こっちも、ステッカーぺたぺた。
これは、ちょっとレアなルフトハンザモデルです。
ルフトハンザのCAさんにお願いして、
ルフトハンザの社内セールで格安で買ってきてもらったやつです。笑

$33才 東京で働く商社マンのブログ


でも、このステルスは、
極力、シンプルにいこうと思います。

てなわけで、シンプルなリモワのステッカーを貼ってみました。
黒地にホワイトのロゴは映えます。

$33才 東京で働く商社マンのブログ

また、しばらく使ってみて
どういう「育ち方」をしたかレポートしますね。

そうそう、いつもRIMOWAはドイツから直輸入でしか購入しない
Charですが、今回は楽天の最安値ショップで買いました。
理由は簡単。
アベノミクスの円安のおかげで、個人輸入のメリットがなくなった
からです。
個人輸入の金額を試算したら、日本の並行輸入のお店で買う方が
安くなりました。
はぁ~。って感じですが、仕方ないですね。

下記に最安値の店のリンク貼っておきます。
ここがダントツで安かったです。
僕もここで買いました。

RIMOWA[リモワ]TOPAS STEALTH[トパーズステルス/トパスステルス]986.11[32L] 目安:2~3泊程度CABIN TROLLEY IATA キャビントローリー イアタTSAロック付2輪スーツケース/キャリーケースBLACK ブラック

価格:73,500円
(2013/5/19 23:30時点)
感想(0件)




次に安いのはここかな。
でも、これなら微妙に個人輸入の方が安いかも。

【全品ポイント5倍★土日限定】RIMOWA リモワ トパーズ ステルス キャビントローリー イアタ TSAロック付 2輪 スーツケース 986.11 ブラック CABIN TROLLEY IATA 32L【RCP】

価格:82,900円
(2013/5/19 23:31時点)
感想(0件)





それでは、また明日からお仕事頑張って行きましょう。

おやすみなさい。