暑い日が続きますね。。
昨日は、身の回りの不要品を整理しようと思い、
荷物を車に詰め込んで
5年ぶりにフリマに出店しました。
朝9:00から、お昼の15時くらいまで
出店しましたが、日差しが強く
思ったより、日焼けしてしまいました。
今日、会社の人たちに
「海にでもいったの?」
なーんて、聞かれましたが
実は
「フリマ焼け」
あんまり、カッコよくないなあ。
フリマは大きく分けて、
「手持ち出店」と
「車出店」
があるのですが、
今回は、車出店。
簡単に言うと、車に商品を詰め込んで、
決められたサイトに車を停めて、
その車の前にお店を開くという方式です。
メリットとしては、あたり前だけど
車の分、多くの商品を販売できるということ。
学生の頃は、車がなかったので
ほとんど手持ち出店でした。
そうなると段ボール1箱分くらいしか売れないんだよね・・
車出店の出店費用は、だいたいのフリマが¥4,000前後です。
(手持ちは¥3,000くらいが多いかな)
要は、4,000円以上売り上げないと
「赤字」なんです。
シビアだぁ。
これ、今回の僕の「お店」です(笑)

フリマの売上って、経験上、
午前中の売上が70%を占めます。
更にいうと、最初の1、2時間で
1日の売上の50%近くを占めることが多いです。
フリマを知っている人たちは、開店と同時にやってきて、
お目当て品は、即決して買っていきます。
古着のバイヤーが買い付けに、いっぱい来てますからね(笑)
だから、当然ですが
「いいもの」を狙うならは午前中が勝負です!
(午後から出てくる商品も当然あるので、一概には言えませんが。。)
今回は、売れ残っても、持って帰りたくないような
本当に「要らないモノ」を出品したのですが、
約、半分を処分することができました。
下記に簡単に今回の、売却品と収支を報告します!
・コールマンのランタン ¥1,000
・コールマンの寝袋 ¥500
・コールマンのクーラーボックス(中) ¥400
・コールマンのクーラーボックス(大) ¥500
・新品バーベキューセット ¥500
・新品イブサンローランのバスタオルセット ¥500
・新品ロイヤルコペンハーゲンのタオルセット ¥500
・新品刺繍入りタオル ¥200
・NIKEのAIRMAX ¥2,000
・NIKEのACE 87’ ¥2,000
・新品オニツカタイガー スニーカー ¥3,000
・ブラックライト(中) ¥400
・ブラックライト(大) ¥300
・和風ライト ¥500
・革筆箱 ¥150
・映画のパンフレット×12部 ¥1,000
・レコード×21枚 ¥7,000
・新品ソフトスーツケース ¥500
・新品 NIKONカメラバッグ ¥1,000
・もらいもののヌイグルミ×3体 ¥800
合計は・・・・
¥22,850なり!!!
出店費用 ¥4,000を差し引くと
¥18,850なり!!
びみょー!!!
ちなみに前回の、幕張のフリマでは
高額商品ばかり、出品し
約14万円の売上があったのですが。。
でも、今回は今回で楽しかったです。
ちなみに、フリマ熱が再燃してしまい、
来週の日曜日の、大井競馬場のフリマにも
出店申し込みをしてしまいました(笑)!!
まだまだ、処分しなければならないものが
家に氾濫しているんで。。
もしも、お近くに来ることがあれば
是非、お立ち寄りください(笑)
昨日は、身の回りの不要品を整理しようと思い、
荷物を車に詰め込んで
5年ぶりにフリマに出店しました。
朝9:00から、お昼の15時くらいまで
出店しましたが、日差しが強く
思ったより、日焼けしてしまいました。
今日、会社の人たちに
「海にでもいったの?」
なーんて、聞かれましたが
実は
「フリマ焼け」
あんまり、カッコよくないなあ。
フリマは大きく分けて、
「手持ち出店」と
「車出店」
があるのですが、
今回は、車出店。
簡単に言うと、車に商品を詰め込んで、
決められたサイトに車を停めて、
その車の前にお店を開くという方式です。
メリットとしては、あたり前だけど
車の分、多くの商品を販売できるということ。
学生の頃は、車がなかったので
ほとんど手持ち出店でした。
そうなると段ボール1箱分くらいしか売れないんだよね・・
車出店の出店費用は、だいたいのフリマが¥4,000前後です。
(手持ちは¥3,000くらいが多いかな)
要は、4,000円以上売り上げないと
「赤字」なんです。
シビアだぁ。
これ、今回の僕の「お店」です(笑)

フリマの売上って、経験上、
午前中の売上が70%を占めます。
更にいうと、最初の1、2時間で
1日の売上の50%近くを占めることが多いです。
フリマを知っている人たちは、開店と同時にやってきて、
お目当て品は、即決して買っていきます。
古着のバイヤーが買い付けに、いっぱい来てますからね(笑)
だから、当然ですが
「いいもの」を狙うならは午前中が勝負です!
(午後から出てくる商品も当然あるので、一概には言えませんが。。)
今回は、売れ残っても、持って帰りたくないような
本当に「要らないモノ」を出品したのですが、
約、半分を処分することができました。
下記に簡単に今回の、売却品と収支を報告します!
・コールマンのランタン ¥1,000
・コールマンの寝袋 ¥500
・コールマンのクーラーボックス(中) ¥400
・コールマンのクーラーボックス(大) ¥500
・新品バーベキューセット ¥500
・新品イブサンローランのバスタオルセット ¥500
・新品ロイヤルコペンハーゲンのタオルセット ¥500
・新品刺繍入りタオル ¥200
・NIKEのAIRMAX ¥2,000
・NIKEのACE 87’ ¥2,000
・新品オニツカタイガー スニーカー ¥3,000
・ブラックライト(中) ¥400
・ブラックライト(大) ¥300
・和風ライト ¥500
・革筆箱 ¥150
・映画のパンフレット×12部 ¥1,000
・レコード×21枚 ¥7,000
・新品ソフトスーツケース ¥500
・新品 NIKONカメラバッグ ¥1,000
・もらいもののヌイグルミ×3体 ¥800
合計は・・・・
¥22,850なり!!!
出店費用 ¥4,000を差し引くと
¥18,850なり!!
びみょー!!!
ちなみに前回の、幕張のフリマでは
高額商品ばかり、出品し
約14万円の売上があったのですが。。
でも、今回は今回で楽しかったです。
ちなみに、フリマ熱が再燃してしまい、
来週の日曜日の、大井競馬場のフリマにも
出店申し込みをしてしまいました(笑)!!
まだまだ、処分しなければならないものが
家に氾濫しているんで。。
もしも、お近くに来ることがあれば
是非、お立ち寄りください(笑)