こんにちワシントン!
筋書きの無いドラマ、夏の高校野球に毎日感動と興奮を頂いているレッドです
やっぱ甲子園は最高ですね
30年前に甲子園に出ている私としては
次男の塁も野球をやっているのであの檜舞台になんとか行ってもらいたいという思いでいっぱいです
ハッキリ言って私の少年時代の時の10倍以上の練習をしてます
私の6年生の時の数倍野球が上手いです
しかし上には上がいますね
少年野球のチームはごまんとあり
それぞれのチームにスーパースター的な存在が必ずいます
我が愚息よりも実力があり努力している天才はいたるところにいるという事
じゃ~自分よりも実力が上だからと言って諦めるのか
違うだろ
立ち向かわないとダメだ
戦わないで負ける事と戦って負けることでは天と地ほどの違いだ
負けていい
俺なんかほとんど負けている
ただし
そこから学ぶことは山ほどある
いっぱい挫折してその中から
まずは立ち上がる事を学べる
挫折感を味わう事は決して悪では無い、
立ち上がらない事が悪なんだ
だから努力しよう!
自分が上手くなるための努力と
諦めないという強い気持ち
そして、いろんな事から逃げない勇気を持とう
社会に出た時に社会の荒波に負けないために
そして最後は勝とう!!
人生捨てたもんじゃないから
子供たちよ未来に向かってがんばれ!
少年野球を通じて愚息は学んでます
っていうか
あれ!?
子供を通して
自分自身が学んでいる!!
ベテラン、若手がひしめく芸能界
這いつくばる覚悟で入った世界なのにいつの間にか守りに入っていた
もっともっと頑張ろう!!
きれいごと抜きで頑張ろう!!
もっといっぱいテレビに出て活躍できるように!!
何をいまさら?
いや、今から!!
子供たちがおれの背中を見てますから
見本を見せないと
無理か無理でないかという前にチャレンジ!!
叩きのめされてもチャレンジ!!
レッツ~チャレンジ!!
夏のお盆に子供から勇気をもらいました。
子育てって捨てたもんじゃないですね