皆さん

あけましておめでとうございます


卯年ですね

心をぴょんぴょん跳ねさせて行きましょう


年が明けてもう7日たちました

早いですね~


今年もいっぱい恥をかいていきたいと思います

図々しいようですが

なるべく応援よろしくお願いします




我が家の年末年始も大忙し


年末、「我が家は全員で協力して大掃除をするぞ!」をテーマに大掃除開始

掃除機をかける者、窓を磨く者、それぞれがそれぞれの仕事を開始


10分後


はれるが掃除に飽きはじめた

ま~想定内である


我々が掃除をしている横ではれるがおもちゃを出して遊び始めた


一人で遊ぶよりも二人で遊ぶ方が楽しい

ふき掃除を一生懸命やっているひなたをはれるが誘い二人で遊び始めた

これも想定内である


親が一生懸命掃除をしている横でおもちゃ、人形、パズル、本を出しては片づけない娘たち

掃除をしているのにどんどん散らかって行く我が家


さすがに業を煮やしたかみさんが一言


「ねーみんなで大掃除をするんじゃなかったっけ!」


するとはれるが一言


「ひなたが遊びたいんだって!」


うそー!君から誘ったやん!


このコメントはさすがに想定外


結果、そのあと彼女たちが大掃除に参加する事が一切無かったのはいうまでも無い


ま~想定内です


その後、


彼女たちがその日に張り替えた障子を


見事に破ったのは


想定外でした




そして年が明けてお正月

初詣での出来事


かみさん以外はみんな手ぶらのはずが

はれるがリュックを背負っているではないか


お賽銭を入れる時

みんなに小銭を渡しているとはれるが

「私、いいから」

と言ってリュックをゴソゴソ

???

中から今回戴いたお年玉が出てきた

???

ぽち袋からお札を取り出した

!!!

家族のみんなが

まさかっ?

と思ったその時

お賽銭箱に

ポイ!

ワォ!太っ腹!

しかし運よくお金ははれるの足下に

「はれちゃん千円だよ!ダメダメ!もったいない!」

と一番大声を出したのはもちろんお金大好き麟太郎くんですけど


おみくじをやる時も

「いいよ私出してあげる!」

と太っ腹

「はれるねーさん、いただきます!」と家族みんなでお礼を言い

おみくじを引くと

はれるねーさん見事に

【凶】

ざ・ざ・ざ・残念!


お守りを買う時も

「私出してあげる!」

とみんなのお守りを買ってくれた

お買いものごっこ実践編といったところか

はれるねーさんゴチになります


初詣を終え家に帰ってきたはれるが

リュックから空になったぽち袋を取り出して一言


「ママ、さっきのお金返して!」


ですって


はれるねーさん、そりゃ~ね~ぜ!




最後になりましたが

本年も未熟なレッドファミリーを暖かく見守ってください


皆様にとって素敵な一年でありますように!