長女ひなたは1年前からピアノをやっている
先日クイズ・ドレミファ・ドンが放送されていたのでかみさんに
「ドレミファ・ドン録画してっ!」と言った
それを聞いていたひなたがすかさず
「違うでしょ!ドレミファドンじゃないでしょ!ドレミファ・ソ!」
確かに、間違いじゃ~ない!
最近2歳のはれるが成長著しい
自分で服を着たり脱いだり、靴を履いたり脱いだり
ここでふしぎ発見!
面白いもので子供ってなぜかしら靴を必ず左右逆に履くんですよ
本当に不思議です
そんなはれるが洗濯機の中に脱いだ服を入れてくれることがたまにあるんですが洗濯機を回し終わってびっくり!
おむつの高分子吸収シートなるものがボロボロになって洗濯物にからみついている
はれちゃん、おむつは洗濯機の中にいれないで~(かみさんの叫びです)
1週間前、急に左肩に激痛がはしり痛みで左腕が上がらなくなっちゃいました
整形外科で見てもらったところ骨にも筋にも異常は見当たらないらしく神経痛の一種だと診断されました。内服とシップをもらい家に帰ってもなかなか痛みが取れないので苦痛の顔をしていると子供たちがものすごく心配して
「パパ、肩たたきしてあげようか?マッサージしようか?」
「何かあったら言ってよ、手伝ってあげるから」
涙がちょちょ切れるような事を言ってくれます
子供たちよ、ありがとう!
苦痛に顔を歪めながらも子供たちの温かい思いやりに感動していると一番下のはれるも心配そうに
「パパ、どうしたの?痛いの?どこが?左肩?そうかここが痛いの?じゃー抱っこして!」
ドテッ!
おあとがよろしいようで
先日クイズ・ドレミファ・ドンが放送されていたのでかみさんに
「ドレミファ・ドン録画してっ!」と言った
それを聞いていたひなたがすかさず
「違うでしょ!ドレミファドンじゃないでしょ!ドレミファ・ソ!」
確かに、間違いじゃ~ない!
最近2歳のはれるが成長著しい
自分で服を着たり脱いだり、靴を履いたり脱いだり
ここでふしぎ発見!
面白いもので子供ってなぜかしら靴を必ず左右逆に履くんですよ
本当に不思議です
そんなはれるが洗濯機の中に脱いだ服を入れてくれることがたまにあるんですが洗濯機を回し終わってびっくり!
おむつの高分子吸収シートなるものがボロボロになって洗濯物にからみついている
はれちゃん、おむつは洗濯機の中にいれないで~(かみさんの叫びです)
1週間前、急に左肩に激痛がはしり痛みで左腕が上がらなくなっちゃいました
整形外科で見てもらったところ骨にも筋にも異常は見当たらないらしく神経痛の一種だと診断されました。内服とシップをもらい家に帰ってもなかなか痛みが取れないので苦痛の顔をしていると子供たちがものすごく心配して
「パパ、肩たたきしてあげようか?マッサージしようか?」
「何かあったら言ってよ、手伝ってあげるから」
涙がちょちょ切れるような事を言ってくれます
子供たちよ、ありがとう!
苦痛に顔を歪めながらも子供たちの温かい思いやりに感動していると一番下のはれるも心配そうに
「パパ、どうしたの?痛いの?どこが?左肩?そうかここが痛いの?じゃー抱っこして!」
ドテッ!
おあとがよろしいようで