いや~10月に入り朝晩が肌寒くなってきました
10・2にひなたが5回目の誕生日を迎えました
誕生日プレゼントは何がいい?と聞くと
「シナモンのパジャマにキティーちゃんのお弁当箱にキティーちゃんの水筒に・・%&$?@#¥*・・」
と十数個、出てきました
我が家のキングオブ欲張り姫のひなたは当然のように、
「パパ、誕生日だから今言ったの、全部買ってね!」と言い出しました。
なるほど
彼女の5回目の誕生日です
ひなたの喜ぶ顔が見たい私は思い切って
シナモンのパジャマだけ買ってプレゼントしました。するとひなたがお礼の一言
「パパのケチ!」
わぉ!プレゼントを貰えるだけでも有難いと思え!




ある日曜日の夕方
何気なく「今日、外食にする?」
と子供たちに言うと
麟太郎も塁も「やったー!」
我が家の子供たちはかみさんの手料理が抜群においしいのに外食が大好きだ
子供達は外食という言葉でかなりハイテンション
「じゃーご飯食べた後、星、見に行く?」と塁
なんでいきなり星!我が家はロマンチックファミリーか!塁は抜群に張り切っている
そこにかみさんがまさかの熱を冷ます一言
「残念!ごはんが三合炊けてます!」
わお!炊き立てのご飯があると言う事は残念!仕方ない、今日は家食に決定!
すると外食が諦めきれない我が家の長男麟太郎がある提案を持ちかけてきた
「じゃーそのご飯全部無くなったら外食に連れて行ってくれる?」
全部食べきったらお腹がいっぱいになって外食出来ねーぞ!という言葉を飲み込んで私とかみさんは
「いいよ」と言った
すると二人は「やったー、楽勝楽勝!」と言ってご飯を食べ始めた
夕飯のおかずをまだ作っていなかったので、ご飯に生たまごをかけて食べはじめた
ワンパクに食べる子供たち
うちの子はこんな事を云うと自慢に聞こえるが卵かけご飯が本当に似合う。
昭和の少年だ。まさに、三丁目の夕日だ。いや、三丁目の夕日ならぬ三合の夕食だ
順調にお米は減りな、な、なんと二人で完食!
外食を食べたいパワー、恐るべし
さー三合のお米を食べきった二人の子供にご褒美だ
「全部無くなったから外食に行こうか?」とニヤニヤしながら子供たちに尋ねると案の定
「やべー腹いっぱい!おとお(最近、麟太郎は私の事をそう呼ぶ)今日ちょっと無理!」
見事、我々の予想は的中!
食べる前にどうして気付かないのかね
いや~まさに落語のオチみたいな我が家の子供たちでした
ちなみに塁が苦しそうにお腹を押さえながら
「外食はいいけど、星は見に行こうよ!」と、言ったとか言わなかったとか。