50代も半ばになると、1ヵ月が過ぎるのがとても早い!つい先日、5月が始まったと思ったら、もう20日になってました。

日曜日の朝、ぎっくり腰になりました。人生初のぎっくり腰。朝、ジョギングに行く前のウォーミングアップで、前屈してから背筋を伸ばしたら、左側下の腰に急に激痛が!やばい!30秒ぐらい動けず。その後少しづつ動かしてみましたが、全然痛みが引きません。そのまま帰宅し、日曜日は一日中ベッドで休んでました。

月曜日も朝から少し痛みがあります。ベッドから起き上がるのが難しい。会社も休みました。火曜日は元々年に1回の定期健診の日。主治医に見てもらったら、「これは誰でも起こることだけど、ある動きで筋肉が固くなって、それが痛みになってしまった」とのこと。痛み止めの飲むこと。筋肉を柔らかくする薬を飲むこと。またストレッチをするように、と言われました。あと、肺炎球菌の予防接種も受けました。腰が良くなったら、朝食を食べない状態で血液検査を受けに行きます。

5月10日(土)に5キロ走の大会に出たり、17日(土)は長男の学校の課外活動で、片道40キロの道のりを2往復しました。朝7時半に長男を送って、一度帰宅し、夕方また迎えに行く、という。気が付かないうちに、もしかしたら疲れていたのかもしれません。これを機にゆっくり休もうと思います。

そして、ぴよログがまた使えなくなりました。去年の9月に起こった現象と同じです。他の日本語アプリも同じ現象です。アプリをスタートさせるとすぐに消えてしまう・・・。前回投稿したときは、4∼5日で回復したので、少し待ってみようと思います。

ぎっくり腰の英語がわからなかったので、調べてみました。

 

5キロ走のスタート地点

 

息子の中学校のアメリカ国旗