HERE WE GO AGAIN

HERE WE GO AGAIN

毎日がメモリアル・デー。

Amebaでブログを始めよう!

クリスチャンになって良かったことといえば、呪術的な考え方から解放されたことがある。

19くらいのときに、全身がアトピーで覆われたことがあった。全身が痒く、ただれ、そのときは何か縁起の悪いことでもしたのだろうかと暗く沈んでいた。小学校のときにゴジラの前をして蟻を何匹も踏み殺したからかなとか、自分の人生の悪事を振り返ってた。振り返ってみれば様々な悪行があったわけで、いくらかの〝善行”分を差し引いても、悪行の方が上回る有様・・・。これからの人生、どれだけの〝善行”を行えば、〝病”は癒されるのかと暗くなったものだ。

このアトピーは社会人になるころには癒えることになるのだが、当時は本当に苦しんでた。

クリスチャンになったのは23歳のイースターの日だったのだが、洗礼槽につかるときもアトピーが癒えてなかった。

クリスチャンになっても、日本で育ったボクの頭にある思考回路は苦しいときがくると、何かが悪かったからこうなるんだという考え方に支配されていた。

当たり前なのだが、これでは堂々巡りでいつまでたっても善行が悪行を上回ることがない。


キリストが十字架にかかって死んだのが私の罪の贖罪のため、それがすべての呪いを背負った。


これを100パーセント信じてなかったのかもしれない。


自分の善行が悪行を上回ることができ、それによって、人生に幸せを呼び込むことができるかもしれないなんて大それたことを少し思っていたのかもしれない。


今年はキリスト教界の不祥事が沢山あった年だった。そこで気づかされたのは、自分のクリスチャンライフを〝他人まかせ”にしていてはいけないということであった。もともとプロテスタントは万人祭司制の性質を持つ、こんなことをいうのもあれだが、同じボートに乗ってるからといって信頼を置く操縦士が間違った方向に舵をとることはありうるのだ。自分の人生が間違った方向に行かないようにするには、やはり、自分が知っておかなければならないことがある。それが聖書で神が何をわたしたちに語っているのか知ることなのだなと最近思わされている。


私たちの罪を帳消しにするために、キリストが十字架にかかり、この世のすべての呪いを受けた。

それは、私たちに救いと解放を与えるためであった。


その方が来られたことを思い出すクリスマス。


結婚生活ここ数年。食いスゴスのようだった。それはアカンかった・・・。

当たり前のことだが、クリスチャンは、「パンのみに生きるにあらず神のみことばによって生きる。」

日本では「パンのみに生きるにあらずご飯(米)によって生きるだろ」とか、屁理屈をいうひともいるだろうが・・。

この箇所のパンはイスラエルのパンであって、今、西洋でおもに食べられているふかふかしたよなパンでもないのだが、この箇所だけでつまずくひとも多いのだろう。他にも色々、西洋では半分以上にも疑われている進化論に基づく考え方とか果てしない不信の道があるのだが、自分の中ではそれらについては整理できていて信じている。そして、確信がある、信じない道を行き続けても暗い結末に行きつくだけではないかと。


ここ数年。何も考えずに信仰生活を送ることができず、霊的スランプに落ち込んでいたと行っていいだろう。

大きな聖会、大騒ぎするようなパーティもいいが、何か空しさは変わらない。

この人がクリスチャンになったらいいのにと思い、祈ったひとも、前述のような至る方向に伸びる“信じない道”に行ってしまう。そんななか神様に疑いすらもってしまうようになり、クリスチャンの罪の性質を見るにつけ、暗い気持ちになり、みことば(聖書)に対する情熱が薄くなっていた。


(本音を言えば、いやいやながら苦笑)聖書を通読もしたし、もう十分しってるわとか高ぶって思って、韓国語とか英語とかの方にはるかに魅力を感じて生きてたのが最近。


確かにリフレッシュされたことは事実であったが、何かが足りないと思ってた。


勿論、一人になるときは神様と対話は毎日してたが、そのほとんどは、文句か、英語で言えば、EXPLAIN ME!という感じの敵対的な会話・・・。父が家に帰ってくるたびに始まる母の父に対する非難の集中砲火のような

有様だったが、経済的な不安がかなり解消されたことで、ようやく、私のこころの中の〝嵐”がおさまってそれが始まりだった。強烈に神様のことばが恋しく感じられた。長く連絡しなかった友のように。

そうしたら、ある箇所にたどりついたのである。

イスラエルの王であるダビデは、波乱万丈の人生を歩んだひとであるが、そのひとの強烈な神に対する願いが

書かれていた箇所が今の自分の心境とぴったりで、涙まで流してしまった。

そのあと、自然に〝悔い改め”の祈りがでてきた。

不思議と重かったこころが軽くなり、色々、行き詰まっていたことに活路が見えてきた。

眠りも心地よいものだった。

これを、毎日できればいいのだが、本音の部分でいえば、1年に数回あるかないかのような体験ができたので

満足してる。

こういうのを、MEDITATION、という。

忙しかったり、ふてくされてたり、野球観戦とか、コンサートとか他に楽しいことがあったりすると忘れてしまっ

たり後回しにしてしまいがちだが、神のみことばを読み、神に思いを馳せ、自分の人生に適用する。

案外、癒しの作用のようなものがあらわれるときもあるのだ。

毎日それをできればとは思うのだけどね・・・。(笑。)


帰国子女やバイリンガルを除いては、我が国の英語力はなちゃけないものらしい。

散々、ある種の人がお前らよりは上だと見下してる韓国にも圧倒的に負けてる。

(ところが、かつての巨人に対する阪神みたいなもんで、韓国も日本には負けられないと思ってる人がかなりいる。)

「井の中の蛙、大海を知らず」ではないが、サムスンやLGなどの薄型TVはグローバルな意味では日本メーカーを大いに引き離しているらしい。

自分もまだまだだから、上から目線ではいえないが日本人の英語力って情けないなと思ってる。

まあ、仕方がない。まず、

日本語と英語は語順が違う。それに対して韓国語と日本語は語順が一緒なわけで、

韓国人の英語力がアジアでは上位で日本が下位と状況からすると言い訳はできない。

日本語と英語はアクセントの付け方が違う。韓国製英語はたとえば、FAMILYがパミリのように聞こえ、COF

FEEはコピのように聞こえる。正直、ファミリー、コーヒーと発音する日本語よりは英語に近い感じ・・・だわな。


日本語には拍の等時性というのがあって、基本、一文字につき一拍。だから、ストレス・アクセントの英語とは時差が生じてしまって、それが、聞いてる英語を話せない、話す英語がたどたどしくなるという現象を生むのかもしれん。


ま、とにもかくにも、日本は英語後進国なのだ。ファイターズの英語教師の資格をもってる新人選手が流暢な挨拶をするだけで、5万人が「おおお。」となるくらいの。(楽天の社員に笑われるぞ!)


今でこそ、映画の中のセリフの65パー以上は字幕なしで見れるようになった(とは思ってる。)が、本当に学校での教育と過去の環境面での条件の悪さには、頭に来る。


何だかんだいって日本は恵まれた国だったから、英語は喋れなくてもよかった。

むしろ、コーヒーゼリーをコーヒージェリーと言うことに恥ずかしさを感じるほど(コーヒー・ジェリー・フラぺチーノを注文するときはいつも恥ずかしい。)、英語は“外国語”なのだ。


おそらく、平均的な日本人の英語力は、読む、書く、話す、聞くの4つの重要な言語を学ぶときの要素のうち、読む(辞書を用いて)だけはそれなりと予想できるが、その他の3つはお粗末と言えるだろう。


いまさら文句をいっても始まらない。弱点に気づいてるならそれを強化すればいい。


あまりにも英語を使う頻度が、日本では少ない。それもひとつの原因。


ゆえに、このブログの一部をも最大限に利用しようと思う。


「噂のイケメンに恋をした(原題:GOOD LUCK CHUNK)」を英語字幕で見てかなり出来ように気になってた自分は今日、挫折した。

THE OBSERVER誌のJON BON JOVIのインタヴュー記事を見て、知らねえよって単語の余りの多さに

驚いた。

JON BON JOVI-long‐serving rock god,philanthoropist,ageing yet viable pin-up-has truly stupendous teeth.

これなんかは簡単なほうで、 

ジョン・ボン・ジョヴィ、長い間、ロックの神様としての役を担っている、博愛主義者。年をとったとはいえ、まだまだピンナップでもイケると思う!は、マジで並みはずれて素晴らしい歯をしてる。

とでも、訳せるのだろうが、STUPENDOUSって何?といきなり出だしで躓いた。


覚えてる。わからない単語があっても、大意がつかめればよいって受験のとき言われてたよな。

でも、今は点数を取るために英語をやってるわけでない。

だから、困る。

いきなり、パンチが飛んできたときの護身術みたいなもので、なんとか身につけなくてはならない。


実はそれねらいで、GURDIAN.CO.UKをクリックしてみた。

インパクト、実際に使われてる文でもある。それと、JESUSがわたしの神であり、ジョンは自分の中では、欠けの一杯ある人間だけれども、何か尊敬できるところを持ってるひとのひとり、

だから、知らない単語がでてくると、逆にラッキーなのかもとは思う。


stupendous mistake(とんでもない間違い)をしないとためにはstupendous effort(驚くべき努力)は必要ない、英辞郎は、stupendous baragain(とってもお買い得)よ。


この文とJONの記事の言葉でもう、忘れんやろ。忘れるわけあらへん。