成田に続き 私もブログに登場することになりました。
宜しくお願い致します。
先日、成田が上げた記事
お片付けスイッチON!サプリ 「モノが捨てられない」
↓
私にもあります… 捨てられないものが。
この仕事をしていても、あります。
でも 救われましたな。成田が言う
問題なのは
モノによって生き難さを感じる・・・
例えば
足の踏み場がないだとか
探し物ばかりしているとか
落ち着かないとか
家族に大きな迷惑をかける
など…
こういった場合は
自分のモノに対する向き合い方を
改める価値アリです。
っという言葉に。
私が捨てられないモノは
16年前、某百貨店で
1200円の消費税5%時代に
購入した ガーリックピーラーです。

悔しいですが、今はこれ、100円ショップでも買えるんです。
当時はまだシリコン商品は
100円ショップでは出回ってない時代。
そんな時代から、私はこの商品を知ってるのよ!
100円と一緒にしないで!と
誰にも主張しないけど
持ち続けて 使い続けることで
こういう 思いを 浄化してるんだと思います。
ホントは、静電気がすごくて、掃除が大変で
私には 使いづらい。(爪で剥いた方が早いかも)
成田も言ってますが
人は感情の中で生きてるから 「いる」「いらない」
だけの 判断では 捨てられない
そうなのよね。 私も そうだから!
捨てることが 片付けの第一歩ではないっということです。
↓ 片づけ講座募集中です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
短時間で学ぶ!お片づけのABC講座
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最初の一歩を短時間で学ぶ講座募集開始します!
2017年10月12日 10時30分~11時30分
受講料:1,500円
場所:知立市ヒトイエ
※子供連れOK!!
詳細はこちらから
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
心が楽になるお片づけ教室
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
片づけの意識改革から収納の基本までしっかりとお伝えします!
2017年11月13日 10時15分~15時30分
受講料:9,000円
場所:知立市ヒトイエ
詳細はこちらから
