先日ラジオのお天気コーナーから流れてきた小話…忘れ物が多くなる時期があるんだそうです
それは、3月と8月なんだとか(6月も傘の忘れ物が増えて多いんだそうですが)。
はっきりとしたことはわかってないようですが、天気も一因ではないかというのです。
3月は段々と温かくなってきてちょっとぼーっとしてしまったり、8月は猛暑によりバテたり疲れてたり?注意力が散漫になるのでしょうか
もしかしたら今後お天気情報の中に「忘れ物注意報」が追加される日が来るかもしれませんね
さて、台風も近づいている中、恐ろしい数字を見つけてしまいました(8月7日14時頃時点)。
予想最高気温…
作業所での作業中も帰宅後もメンバーさんたち・職員も毎日オリンピック中継にかぶりついて声援を送り続けています。中には、ちょっと寝不足気味の人たも…
連休明けも重なり、8/10これはもう「忘れ物警報」でしょうか
迎えに行く必要のない人を迎えに行ったりしてませんか?
車から荷物を下ろしたのに、車のドアをそのまま開けっ放しにしたりしてませんか?
ロッカーの鍵を挿しっぱなしにしたりしてませんか?
8月、忘れ物に注意ですよっ
(↑全て同一人物の忘れ物です…)