ども!秋成です|( ̄3 ̄)|
去年からさせていただいているセミナー
今回はカットカットパーマでした

米良店長をはじめ、3人のスタイリストと勉強しました^ ^
みんな向上心がいいねー|( ̄3 ̄)|
はじめにつけるお薬を1液といいますが
1液は基本的に
【アルカリ剤】と【還元剤】
からできています。
【アルカリ剤】は髪の毛を太らせる役割、
または表面のキューティクルを立ち上がらせる役割があります。いわば髪の毛の扉ですね。
扉を開けないと中に薬剤も入っていきません。
【還元剤】は髪の毛の中のシスチンというタンパク質の結合をカットする役割。
この結合をきらないとパーマはかかりません。
1液をちゃんと流さないと髪の毛に負担
がかかります。
そして最後に2液をつけます。これは1液できられたタンパク質の結合を
元に戻す役割があります。
そして乾かします


そして最後に2液をつけます。これは1液できられたタンパク質の結合を
元に戻す役割があります。
そして乾かします



もうお馴染みの顔ですね( ̄▽ ̄)
こういう普段当たり前にやっていることの復習もできますね

自分も見ていて勉強になります


この二人ももうカットレッスンしまくっています


この店すごいな!ほとんどのスタッフがカットやってる!
みなさんおつかれさまでした|( ̄3 ̄)|
参加させてもらってありがとう

また呼んでねー
