和風にも洋風にもあいます。
1
ゴーヤは縦半分に切って種を取って、薄切りにする。塩を振りかけてもんでおく。
鍋に湯をわかしゴーヤを入れ再び沸騰したらザルに取る。
すぐに水にさらして、固くしぼっておく。
2
玉ねぎは薄切りにして10分程水にさらしざるにあげたら手でよくしぼる。
3
ボールにゴーヤ、玉ねぎ、ほぐしたツナを入れマヨネーズ、レモン汁と合える。味を見て足りなければ塩コショウする。
コツ・ポイント
ゴーヤ、玉ねぎの水気はよくしぼってください。
残った半分のゴーヤは種を取ってラップをぴたっとして、冷蔵庫で保管すれば2~3日持ちます。
下処理同じにして、みそごま和えなどお勧めです。
残った半分のゴーヤは種を取ってラップをぴたっとして、冷蔵庫で保管すれば2~3日持ちます。
下処理同じにして、みそごま和えなどお勧めです。