同棲を始めた時から、夫は家事を言われなくてもやってくれていた。

洗濯、お皿洗い、部屋の掃除、水回り掃除、ゴミ出しなど名のある家事は、ご飯作り(料理は私の担当)以外やってくれていた。

その代わり、私は頑張って家計を支えること。


子供が産まれ、ますます夫の家事業に磨きがかかっている。


仕事がある日の彼のルーチンを書いてみようと思う。


夫の一日

7:00〜7:30 

娘が勝手に起きるので、夫がオムツをかえ、ミルクをあげる


8:00 

娘の全身に保湿クリームを塗る

着替えさせる

その後抱っこして娘と戯れる


8:15

掃除機をかける

洗濯機を回す


8:30

保育園送るために自分の着替え


8:40

娘のオムツをチェック


8:50

保育園送りに行く


9:15

帰宅

朝ごはん

洗濯物を干す


9:30

昨晩から溜まっている食器を洗う


9:45

コーヒーを入れ、職場に持っていくマイボトルの準備


10:00

排泄の後、トイレ掃除

着替え


10:30

仕事へ出発


11:00

仕事開始


20:45前後

帰宅

娘の寝姿を覗く


21:00

部屋着に着替え、のんびり夕食


ちらちら娘の様子を覗く


22:00

お風呂

お風呂終了後お風呂掃除

娘の様子を覗く


23:00

自分タイム

ゲームしたり、ネットフリックス観たり


24:00

娘の寝室で娘と一緒に就寝


(4:00〜6:00で娘が目覚めればミルク授乳)




朝と夜中は完全に夫のワンオペで育児してくれている。



一方の私のルーチン:仕事在宅編

7:30

起床

(私が仕事に集中できるようにと、娘との寝室を分けてくれた)

身支度

余裕があれば娘の朝ルーチンを手伝う


8:30

リビングにて仕事開始


8:50

娘見送る

10:30

夫見送る


17:00

仕事終了


17:15

保育園お迎え


17:30

帰宅

ミルク授乳


18:00

娘夕寝


18:30

娘夕寝から目覚める

(保育園で遊び疲れたのか、8割の確率で夕寝後は機嫌が悪い)

一緒に遊ぶ

(抱っこしたり、絵本読んだり、バンボ座らせておもちゃで遊んだり)


19:00

夕飯準備

その間娘1人遊び


19:40

私夕食

娘ハイチェアに乗せて、おもちゃで遊びながら付き合ってもらう


20:15

娘お風呂にいれる


20:30

娘保湿、パジャマ着替え

(100%機嫌が悪い、戦争)


20:40

寝室にてミルク

そのまま寝落ちor少し抱っこしてそのまま就寝


21:00

夫帰宅しているので夕飯温める

保育園の連絡帳記入

夫と今日の娘の様子を伝え合い、可愛いねぇと幸せな気持ちになる


21:30

お風呂


22:00

のんびりタイム


23:30

夫と娘にバイバイ言って、自分の寝室で就寝

朝まで爆睡




娘は夜機嫌が悪いので毎日ご機嫌を取りながら過ごすので、どっと疲れるが、それを夫は理解してくれるので、労ってくれる

夫婦でうまく協力しながら毎日過ごせて、幸せだなぁと感じる





仕事に全集中しながら、育児も手を抜けないので、両立は本当に大変だが、家族を養うために私は頑張る。