こんにちは~
ちょっと間が空きました。

金曜日は午後に祖父母参観。

我が家は義母のみ参戦だったため、
交代要員として行ってきました‼︎

うっかりタイミングが合わず、
義母がお兄ちゃんの授業を見学してる時に
お姉ちゃんクラスが一緒に手遊びタイム…

次男坊抱っこでフーフー言いながら参加しました。

1年生、お姉ちゃんになったなーって思ってたけど、
まだまだ可愛かった‼︎

土曜日は午前中にPTA主催の体験教室。

お兄ちゃんはスポーツチャンバラ。
お姉ちゃんはペーパークラフト。

残念ながらケータイ忘れて写真なし…

可愛らしいハロウィンのカードができました‼︎

お兄ちゃんはパパと大いに楽しんだそうで、
パパ「筋肉痛…すでに足が痛い…」と言いながら結婚パーティーにお呼ばれ。

パパ居なくなってからしばらくは義本家にてピアノ練習して、
夕方から保育園OB達のハロウィンパーティー‼︎

仮装は義務ではないので、
お姉ちゃんは普段着、お兄ちゃんはルフィで参加。
ランニングで走り回る兄にキレそうになりながら
「赤ちゃん連れでお手伝いなんて、赤ちゃんがかわいそう‼︎」
という一言にグサッときてついに手伝いもできずに終わったひと時でした…
うぅ、来年はもう子供だけの参加にしたいけど、
手伝いもしないなんて…ってなるのも嫌で…

帰宅は21時。

翌日は午前中から兄姉はピアノ練習。
昼から車で30分のとこにある会場にて、
リハーサル、
そしてピアノの発表会でした~‼︎
{241362B3-1A81-47AC-9B35-3E134BB9E90E:01}

可愛い

練習よりやっぱり本番が良く聴こえました。

連弾はちょっと残念だったけど、
それなりに課題も見えたかな~。

これも15~19時過ぎまでの長丁場。
その後ご飯も食べて帰宅すると21時過ぎ…


もうね~、気持ち的には土曜日が嫌で嫌でたまらなくて、
やり過ごしたい‼︎というその気持ちだけに体力使っちゃった感じでした。
来年はパパにお願いしたいわぁ。


今日は午前中に明日の読み聞かせのため
集まって絵本を読む練習と時間を計りました。

と言いつつ、
練習30分、おしゃべり2時間だったけど。

ママ友ほとんどいないので
こんな時間は貴重ですー。
共感したり、情報交換したり。
涙が出るほど嬉しくてありがたい時間でした‼︎

こういう時間があると、
やっぱり働かなくちゃ‼︎
みんな頑張ってるのに私何もやってない、穀潰しだわ‼︎
って焦ります。

きちんと片付けされたお家に通してもらった後だと、
あぁ、おうちも綺麗に保ててないのに、
何を言ってるんだか…って悲しくなって色んなもの捨ててみたり。

振り回されちゃってるのかなー。

でもでも、私も自分の軸を持って、
毎日子供を寝かしてから
あー疲れたわ~、
でも、よく頑張った‼︎
って言えるような日々を過ごしたい。
できれば子供や旦那の生活を変えないように、
自分の時間を動いて使いたい。

ここのところ、数年間この思考で堂々巡りです。

講座にヒントを得るような資金も今のところはないので、
どこで自分を立て直せるのか、悶々としてます…


明日は8時から小学校。
次男坊おんぶでまずは1年生のクラスへ行ってきます‼︎

それが終わったら12月のお兄ちゃんクラスの読み聞かせのために連絡とらなくちゃ。


普段引きこもりなのでこれだけお出かけ続くと息切れちゃってます…
早く自分リズムに戻りたいです。