おはようございます
昨日は朝、まだ頭痛が残って
あまり支度が進まず予定より1時間遅れての出発でした…
忘れ物も多かった

こんな時こそ、
・朝家事の時間見積もり
・支度の細分化
を書いて貼ったものを見つつ動くのが良いのにね。

家事表は挟み込んだのですが、
それのどのタイミングで用事を入れて行くのか、
上手く体系化出来ないでいます。

折しも手帳発売期間でネット見ると手帳記事多め‼︎
つい、あーすればよくなるかも?こうすれば自分に合うかも?
と、妄想が増える時期ですね。

旦那さんには
「書いて気が済んでない?」
とグサリ。うーん、書くだけで動いてないのがバレバレです。

何とか実母たちが家を出る直前に家に到着。
着替えをしてからお寺へ。
1時間ほどの法要も無事済ませられました。

百箇日法要は無し、お彼岸は読経なし、
との事で、
次に父の事で帰省するのは来年の春かも?
それより前には一度顔を見せに行った方が良いのかなぁ?とぼんやり考えています。

母も法要や親族の口出しから一息ついたタイミング。
スケジュール帳を出して次いつにする?ここでいい?とやるような気分ではないと思ってのことですが。
毎度ご厄介になるので心苦しいですしね

行きは渋滞があったものの、
帰りは比較的スムーズ。
とはいえ、週末に出張があってずっと仕事でも運転してた旦那さん。
さすがに疲れて帰りは5時間かけてゆっくり帰りました。
子供達も乗り疲れてグッスリ。
本当に動いて貰ってありがとう、でした。

そうそう、
法要後、小学生組は先日の塾のテストの結果が良かったから
ご褒美を買ってもらってましたよ。
兄はゲームソフト、
姉は妖怪ウォッチドンじゃら。
私も地元の雑貨屋さんに行けて、
あれこれ見て回れて楽しかったです‼︎
でも最近雑貨や文具を買うほど心惹かれなくて。
感動が薄くなった感じがします。
物欲が無くなって良かったのか、
疲れて心が動かないのか。

今日もじきに起きて朝から京都に向かいます。
観光、ならウキウキなんですが、
義本家の用事で一日自由はききません…
せめて、子供達が楽しみにしているおじいちゃんおばあちゃんへの
お茶配りのお手伝いが楽しいものであるよう、心配りしてこようと思います。

片道2時間のドライブ、どうかゆっくり過ごせますように‼︎

明日になったら少しはゆとりを持って居られるかな?

昨日は夕方になってようやく食欲が戻りました。
1度吐いただけで体重が3.5kg落ちたのにはビックリでした。食べ過ぎだったのかも…
もう無理も出来ないお年頃なんだろなぁ。

徐々にアウトプット、日頃感じたこともこうして文章にできるようにして行きたいです。

とりあえず今後、体重管理や掃除記録、
おうちのダウンサイジングなども
記録として残して行きたい‼︎

リアルな友人はほとんど見てないこのブログなので、
数字として載せるのも良いかな。
そしたらアメンバー限定にしようかな。
色々企んでます。

それでは、そろそろ手帳も書き込みたいので起きまーす