(続)ジャンガとリーのハムスターパーク+ひだまり多発性硬化症のーと -2ページ目

(続)ジャンガとリーのハムスターパーク+ひだまり多発性硬化症のーと

アニマル(特にミニ♪)大好き!
おうちのジャンガリアンハムのヘン癖やキュートな行動を分析を交えて(?)お話。
自分に診断された、「多発性硬化症」という病気についてもマイペースにお話してます

今日は春らしい とっても晴れた天気で、ひだまりの下 元気に子供達が遊んでいます
体調も良い方です アップのチャンス(^_^)


さて 赤ちゃんが生まれてから2週間とちょっと。まだまだ産褥期で辛いですが 元気なこの子を見ると こちらも元気をもらえます

育児って大変(>_<)
雑誌 なんかで勉強はしていたけど 実際に赤ちゃんとふれあうと やっぱりこちらの思う通りになんてなりはしません

首が まだ座っていないのでどうやって抱っこしたらいいのやらとても怖いです
まだまだ新米ママです…

うちの息子ジュノ( って生まれる前から呼んでました これからもあだ名で呼びたいです)は、お腹がすいたとき 抱っこしてほしいとき以外泣くことがあまりないので、とても手がかかりません
なんて親孝行な息子…
私が体調が悪いときがあるので とても助かっています。

元気なジュノの姿を見ると こちらも 元気に頑張りたいと 思います
後は出産後の私の不調と勝負(T_T)

出産後の私の気になる症状とは…
やっとやっと会えた
ずっと持っていたよ
ずっとずっと一緒だった 君が大好きだよ


大分調子を取り戻すのに時間がかかった
UPも大分時間があいてしまいました


4月最初の帝王切開予定だったのに 3月末に突然破水してしまいました …(・・;)


いつもの日課お歌を歌っていて 胎動を感じてたら突然子宮からパンという音が(゜ロ゜)

ん?

あっという間に 下が 水びたし

何かおかしいなとおもっていたら 羊水の色が黒っぽい!え、何これ、どうしたの?
おなかがどんどん痛くなってきて 出血もあったので 即座に病院へ連絡。
かねてから登録していた子育てタクシー会社 にも連絡し病院に行きました

診てもらったら、何らかの原因で赤ちゃんが便をし、羊水が濁っているそう
これは すぐ帝王切開をしなければいけないというので 心の準備も無いまま、本当にあっという間に始まってしまいました…


「はい、生まれましたよ~」と看護師さんが連れてきてくれた、ちぃちゃな体!ちょっぴり 高い泣き声とともに すぐ横に来てくれた 赤ちゃん


その姿を見た瞬間
涙が止まりませんでした (;_;)


やっと会えた
ずっと待ってたんだよ

お母さんが 辛い時 悲しいとき ずっとずっとそばにいてくれて
励ますように元気にキックしてくれていたよね

よく来てくれたね これからずっと 一緒 だよ
お母さんもっともっと頑張るからね
一緒に 楽しくすごしていこうね


♪ほっぷ すてっぷ♪
2970g 本当に元気いっぱいの男の子です
たくさんミルク飲んで
いっぱい大きくなってd(^-^)
4月頭の帝王切開出産日まで、あと少し 。
さあ、頑張れ私!

どんな未来が待っているかは、まさに神のみぞ知ること。
今日ようやく、外の天気も、 私の精神力も、穏やかに晴れました

入院の準備も、出産してからの準備も、オールブルー!
あとは、ゆっくり落ち着いた気持ちで 、自分を大事にしながら過ごそう!!!

もともと 読書好きなので、目をいたわりながら、 読んで、毎日の日課、ウォーキングもするぞ(^.^)

さあ、未来に向かって 窓を開け放とう!

♪ほっぷ すてっぷ♪
これまでの 努力は 決して無駄じゃない。
自分で自分に敢闘賞をあげたい

よくがんばったよ 私!

赤ちゃんは下に下がってきている感じ。
毎日メッセージを受け取っています
早く会いたい!そして…
ずっと一緒だったあなたにも敢闘賞!\(^-^)/
あとほんとに少し。どんな子かな(^.^)
いつのまにか カウントダウン20日
とっくに切ってしまっていたよ
ここにきて再発 のような症状が(;_;)

原因は はっきりしています
また夫との連携が上手くいかないことと、
母との連日に及ぶ喧嘩です

攻撃的な 母
体調が悪くなると横になる姿に、
「再発なんてしない。気にしすぎだって」
「お前考え方が ゆがんでるよ」
「それじゃ治んないって」

「体力つけろ運動しろ」
体調良いとき外出して歩けば
「無理すんな」

…何が望みなの?

こーしろ、あーしろ言われてたら
どんどん具合が悪くなった
そして天気の悪さ 相乗効果で3日、4日前から めまい ふらつき 目のちらつき、かすみ。
昨日はまっすぐな箸が曲がって見えた…

とにかく こんな時は 一人でゆっくり休むしかない
原因となるストレス 因子をできるだけ 遠ざけることが 大事だと医師薬局の人からアドバイスされ、自分でも 勉強で して学びました

おとといから ずっと横になり続けて休んでいるのに、対処療法を理解してくれない母

ますますこーしろ、あーしろ
病院に行け
ずっとずっと話しかけてくる

もう一人にさせて
一人でのんびり休みたい
自分で 自活できてるんだから

残りの日を赤ちゃんと、穏やかに
過ごさせて

お願い…

ベッドで
祈っています
自然分娩の 予定だったのに帝王切開の 分娩になってしまいました…

出産予定日 は4月の 中順だったのに、 誕生日が 4月の頭に 決まってしまいました。
つまり 再発 (するかもしれない)日が大分早まってしまった ということ。

いろいろな準備は これまで してきたけど、さらにもっと早く 準備を進めなきゃいけないってこと


再発しないかもって、思った方が いいって分かってるけど気持ちが一気に 鬱ぎました。


自然分娩で脳に負担がかかった場合を考えたら、帝王切開の方が 良いのかもしれない …
それは前から実は望んでいた事でした

でも産科の先生はギリギリまで 自然分娩法を薦めて来ていました だから自然分娩の気持ちでいたんだけど…

ここにきて帝王切開と言われ、望んでいたけど複雑です。

今はまだ 混乱してることも多いので 心の準備が 出来次第 またアップしようと思います…
いよいよ40日を きってしまいました
今までずっとやりたくはなかったんだけど 再発した場合の時のことを考えなければならない。

特に 周りの人へ、助けてもらいたいこと、そっと見守ってほしいことなんかを、文字が書けるうちに、 歩けるうちに、意識がはっきりしているうちに、 手紙に書きとめておこうと頑張ってます

周りの人たちは「楽しみだなぁ」とか、 出産した後のこと、ベビー用品 早く買え買えなどうるさいですけど、正直言って 私の頭の中は今は、 再発に向けての行動しか 頭に入っていません

来月は消費税が8%にアップするし、 早く準備しなきゃって分かるんだけど、まず先に 再発した場合についてまとめてから 赤ちゃんのことを、考えたいと 思います…

ちっとも 楽しくない準備だけど しょうがない…

♪ほっぷ すてっぷ♪
赤ちゃんは もう生まれてくる気満々(^^;
毎日(今も)ボカボカ蹴ってくる暴れ馬並み!
…( -_・)?そー言えばこの子は午年だゎ

明日は妊婦検診 赤ちゃんの体重が標準ギリギリなんで、どのぐらい増えたか心配(-.-)
私自身もちょっとだけ増えたよ。
後は気持ちを穏やかに 、 のんびり過ごす !

体力をつけるため、ときどき外出し運動してもいます(^-^;ふー
出産予定日までもう50日切りました…

私にとっては、再発(するかもしれない)カウントダウンと同じようなもの…。

最近 ようやく、本当にようやく、具合の多少にかかわらず外に出て、調子がよければ一時間弱歩いています。

最近ようやく、ようやく、また少しずつ妊娠&出産関連の雑誌を借りたり、買ったりして読み始めました。

(すぐ疲れるので)ゆっくり、ゆっくりとしか動けない。読めない。

世のプレママさんたちが、ウキウキワクワク、我が子の成長や誕生を楽しみにしながら過ごしているで(たで)あろう時期を、ほとんど入院や伏せって過ごした私。

涙が…出ます。

周りには気持ちをくんで、労って支えてくれるような人はいません

毎日のように言い争い、騒がしい環境の中です

今をもっても里帰りの意味が分かりません

本当に、本当にごめんね…
お母さん、悲しんでばっかりだね…(;_;)

小さな命は、毎日頑張ってくれています

今日から3月。どんなに辛くても前を向いて、一生懸命歩かなければならない。

立って!歩いて!頑張って!

もう、自分で自分を鼓舞するしかないんです

私だけが、自分の身体と相談しながら、強く生きることができないんだから…

♪ほっぷ すてっぷ♪
漢方を今日から用法どおり毎日2包飲みます。
今日はさすがにいきなり元気になったりしないけど、信じて飲み続けます。
1年前の私に戻るために…生き続けるために…
かわいいあまりか、私以外に何でもキャロルに食べ物をあげてしまう人たちがいて困ります(._.)_
おかげで一昨日からキャロの体調悪し。
髪の毛はボサボサ(毛繕いしてない)、エサを食べない、下痢してて、寝てばかり…。
とても辛そうです(;_;)
昨日よく掃除をし、ヨーグルトを少しずつ食べさせました。

2014022612280001.jpg
ヨーグルトは一生懸命食べています
早く元気になってね
キャロ…
具合悪いのは私だけで十分です(;_;)
事情あって漢方を用法どおり飲めないと、本当に本当に具合が悪い…(;_;)。

ここ数日1包しか飲めてないせいか、毎日のように首振、耳鳴り、若干のふらつき、…そして目の痛みと、かすみ…

目(視界)が白く霞む(しかも片方だけ)のはなぜなのでしょう…
ホルモンバランスの乱れ?
つい最近眼科で視野検査をしたけど、異常なし。

もともと強度の近眼で、幾度に「視力弱いね~」「目(網膜)が痛んでるね~」と言われまくる。

失明…視界が白くなるたび恐怖でパニックになる。

漢方を飲んだり、食べ物を摂取したりすると、かすみはとれる…

こうやって原因不明な症状と闘い、対処療法をし続ける毎日。

どんどん大きくなるお腹…
元気にすごしたいのに…

あと今日を含めて3日間、1日漢方1包で頑張ります

♪ほっぷ すてっぷ♪
3月から毎日用法どおり飲みます。
お金はかかるけど、なんとか夫にもお願いしました。
以前の健康状態に戻したい!バリバリ元気に働いてたころの私に…。