最近の小学生達、学校以外も宿題に他の習い事(学習・スイミング・武道・陸上・ダンス…他)に 兄弟の部活付き添い もちろん遊びの時間。。。と
忙しいですね。

週に一度のピアノレッスン より上達していただく為に おうちでの繰返し積み重ね練習はとてもとても大事です。
私は、今日習ったことは帰ったらすぐもう一度やってみて!思い出せるから♪それを毎日数分でも繰返し練習~とお話ししています。

練習表を今までもいろいろと作って、おうちでの練習を促してきましたが
最近は、カウンターアイコン?タイプのフリーなものを使わせて頂き それに曜日を入れてみました~。



付箋紙風に、一週に1枚
レッスンの曜日からスタート(ここ重要(笑))
バリエーションを変えたり、たまには手書きにしたり。
こつこつとマークするのが好きな女の子ちゃんには、特に効果があるかな♪

もっと効果が上がるのは、やはりおうちの方からの「(練習を)聞いているよ」「がんばっているね 上手になったね」の一言だと思います。

そして、何より自分自身で
「毎日毎日、少しずつでも練習をしたら
こ~んなにうまく弾けた!」って実感できる時が必ず来ますから☆

その時の感覚を持ち続けて みんな頑張ってほしいな と日々思っています(*^ ^*)。
幼児~小学生の生徒さんのレッスンでは
10分程 2~3人のグループでソルフェージュ、聴音、歌の時間を設けています。

ソルフェージュ 時々、生徒さん同士で弾き手を担当してもらっていますよ♪

歌の最近のブームは
・魔女の宅急便の曲に「薄紅・花景色…」と歌詞がついた『めぐる季節』
・ドレミファソで始まる心暖まる 卒園の思い出の歌
minmiさんの『ピンクの帽子のドレミファソ』
これは、弾き語りができそうな子もいます。

聴音ゲームも上達してきました!
単音から和音。救急車の音、ついでにお客様感謝デーのあの2曲(*´m`)。
私達のまわりは、いろんな音に囲まれていることに気付きますね♪
今日、 13ヶ月後の発表会の為に ホール予約の抽選に行ってきました。
無事希望の日に予約が出来ました♪

またこれからこの日に照準を合わせて 皆さん練習を頑張っていきましょう(*^-')/~♪



現在二名 大人の方の生徒さんがレッスンに通っていらっしゃいます。

子育てもひと段落して自分の時間ができた
趣味のピアノとして好きな曲を練習したい
指や頭の体操としても楽しみながら続けたい

と 自宅でもとても熱心に練習され
毎週楽しみに通って頂いています。

レッスン終了後には おしゃべりにも花が咲き
私も教えて頂くことがたくさん!なのです(*^_^*)



2/14はバレンタインデーでしたね♪
女の子達の間では 好きな男の子に渡すのもあるのでしょうが それよりも『友チョコ』の交換がこの日のお楽しみのようです。

学校に持っていくのは 禁止されていますからね
レッスンが終わってから お迎えの時にお母様が持ってきて下さってます。

お菓子つくりに興味があって ラッピングも工夫して♪
「手渡した時に 喜んでくれるかな」ってその時を想像しながら作るのは とっても楽しい事ですよね 親子でそんな時間を大切にされている方もいらっしゃるようです。

今年も 私にもいただいちゃいました♪
ありがとう~(*´-`*)♡♡♡

【ピアノ教室ネット トピックス更新しました】


おさらい会後のレッスン


先日のクリスマスおさらい会の写真を 保護者のママ様からみんなへプリントして頂きました。

お礼にとそれぞれコメントとお名前を書いて「ありがとう」とお伝えしました。最初は「お名前だけでもいいよ」と私は言いましたが…(笑)

月曜日の、火曜日の…学年もそれぞれメンバーが書き始め「他の人とは違う言葉で書く~!」など 個性豊かなお手紙になったと思います。
お渡ししたママ様も喜んで下さいました♪


おさらい会で締めくくった後の年明けて1月のレッスン

他のお友達の演奏を聴いて「あの曲弾いてみたい~ あんな風に弾きたい」と、みんなまた「やる気!!」がアップしました。

もう卒業した生徒さんも 年賀状にそのような思い出を書いてくれ
ラインで今回の様子を報告すると、
『自分が小さい時に 上の学年のお姉さんの演奏にとても影響を受けました その後自分がそんな存在になってて嬉しいです♡』と言っていました。

学校、学年は違っても 私の教室に通って下さる生徒さん達が
こんな風によい影響をし合っていてくれる事がとても嬉しい事だと思っています。

私もこの年齢になっても(笑) 小学生時代の思い出、通っていたピアノ教室の事、強烈に覚えています

みんなの こんな大切なピュアな時代 今後も心して関わり、指導していきたいと思います~♪


ピアノ教室ネット http://www.kawai.co.jp/pnet/604658/topics/41406

来週 アップライトの方の調律に来て頂きます。




私が子どもの頃から使っているピアノ




大切に使い続けてはや んん年。。。(笑)




私と、これまで 何人の生徒さん達がこのピアノのお世話になったことでしょ♪




カバーも新調して さらに大切に弾いていきましょう~!

少しずつ日が長くなって、春も そう遠くないような…(笑)。



1月27日 18:23 Simplog


窓に寄せた泣き顔 光る雨粒おりてくるたくさんの 何かいいこと

虹が見えた時、去年の愛菜ちゃんの歌を歌う生徒ちゃんの声にうる(T^T)。 



12月12日 1:05 Simplog


爽やかなお天気♪ 好きな音楽と何回目かの洗濯を回す音 今後のスケジュールこの時間がずっと続いたらなぁ



9月17日 12:05 Simplog


今日はしとしと雨。 11:00までショパンを弾こう


9月7日 10:07 Simplog



なんだか、やたらと忙しくなってきました


頑張りましょうp(^-^)q音譜



Android携帯からの投稿