レッスンでは基礎的練習曲の他に
生徒さん本人が「弾きたいな」と思う曲に挑戦してもらっています。
月曜小3さん「海の声」
「お母さん達が好きな曲で、車の中でかかってる〜」と言っていたのが夏頃
メロディー譜にコードからのベース音を書き足してあげて 両手奏です。
譜読みが得意で、練習曲はパパーッと
ひっかかっても最後まで弾いてしまうこの生徒さん
ゆっくり丁寧に 正確に 強弱をつけて
は、何度も何度もこちらから言われてやっと 完成させるタイプかな
何も言わないでいると、いつもやっと聞こえるくらい?の圧の音(^_^;)
「海の声」 今日は連弾で。
今日は仕上がりそうなので と
ママにメールして
今日お休みだったパパさん弟2人ご家族総出で お迎えに少し早く来て頂き
仕上げの曲を聴いて頂きました。
とても自信に満ちて
転調して盛り上がりは、なんてダイナミックな音〜

あら〜こんな音が出るじゃない(^-^)
いつもはやんちゃな弟君達も
だまーって聴いていました。
(ここにアップできるのは1分ほどですネ…
あああ 昨日の同級生バンドの練習名残りあり。。。ピアノの下がごちゃっている(>_<))
今日はまだ暑くて

でも、綺麗な夕焼け
この曲が似合う夕方でしたね。
学校でこの曲を弾いていたら お友達や上級生が集まって来た!って喜んでいたってご両親がお話して下さったり
ママからメールで
日頃、弟君達で賑やかで
ゆっくり座って お姉ちゃんのピアノを聴いてあげられないので嬉しかったと
書いて下さいました(*^^*)
こちらのお宅には大きないちょうの木があるそうで、銀杏の実をたくさん頂きました。
次の生徒さんにもおすそ分け

夜に来た合唱伴奏中2さんのお宅にも
おすそ分け
そして、そのお宅からは たくさん「サヨリ
」を頂いた


ありがとうございます
