こんばんは。
パーソナルファッション®の専門家、三好凛佳です。

 

今週はセミナーweek。

本日は、初心者向けYouTube動画作成講座でした。

 

この後、企業研修やパーソナルスタイリスト養成塾、

スーツスタイリスト養成講座と、講師業が続きます。

 

不思議なことですが、重なるときは重なりますね。

 

 

教える仕事をしていて、たまに感じるのですが

講師が、ここは基本だからまず修得して欲しいことと

受講生さんが、早く知りたい、学びたいと思っていることに

少しズレがあったりするんですね。

 

 

基本や原則 vs できあがった形の作り方

 

そんな感じでしょうか。

 

もちろんどちらも大切なので、

本日のYouTube講座ではお伝えさせて頂きました。

 

 

実はこれ、パーソナルスタイリングにも言えるんです。

 

多くの方は、

 

*着やせして見える洋服

*脚が長く見えるパンツ

*オシャレに見えるコーディネートとアイテム

*高見えするユニクロアイテム

 

などなど、具体的なアイテムやコーデを知りたいなと思いますよね。

 

 

これも間違いではないのですが

すべての人に当てはまるものは無いのです…。

 

ブログや雑誌のコーデを真似ても

違うな~と思うことってありますよね(笑)

 

 

そうなりたい、そう見えたいと思うのであれば

自分の“基本”や、“ファッションの軸”を決めることが

一番の早道になるんです。

 

もちろん○○診断もツールとして使えますが

外見要素を理解するものと考えた方がよいでしょう。

 

最終的には内面性や自分らしさも

自分が輝くファッションには必要だなと私は思います(^^)

 

 

 

自分のファッションと向き合う時間を持つ。

そして、自分を理解してあげる。

自分に投資することをもったいないと思わないこと。

 

そんな基本がまずは大切だと思いますドキドキ

 

 

 

Information
ご新規さまのショッピングコース 5月分受付中
ショッピングコース詳細

メールマガジン

youtubeチャンネル

パーソナルスタイリングメニュー

Official website ⇒ Realiserstyle Co., Ltd.
School ⇒ Personal fashion Association

 

.