こんばんは、パーソナルスタイリスト、スーツスタイリストの三好凛佳です。



本日は寒かったですね~。


ブーツの中にカイロを忍ばせていったのですが、すごく良かったです♪



1/30




靴下に貼るタイプとか靴に貼るタイプも試してみたことがあるのですが、これが1番よかったです。


ふんわりと柔らかで足先がちょうどよい感じでした(^^)







12月に作ったシャツが出来上がったということで取りに行ってきました。



1/30


シンプルなデニムシャツになりました。


薄手ですが生デニムなのでウォッシュがなくキレイめで、釦を黒蝶貝にしたのでメンズライクな感じです。






以前からカラダに合ってジャケットインに着られるデニムシャツが欲しかったんですね。


既製品だとカラダに合うのを見つけにくいのと、ウェスタンなポケットがあるのが


自分に似合いにくいこともあり、投資するのも躊躇していたんですね。





ちょうどキャンペーン中でお手頃に買えるということもあって、思い切って作ってみました。


今は少し固いですが、洗濯したり着こんだりすることで、柔らかく自分に馴染んでいくのも


楽しみのひとつです。







着るとこんな感じです。



1/30


オプションの共布で、ボウも作ってもらいました。


今は固くて、ちょっとピンピンしちゃってますけど(笑)


1回洗ってから、長さを少し変えようかなと考え中です。





ボーイフレンドデニムやホワイトデニム、白のフレアースカートなんかと合わせるのが楽しみです(^^)






最近は少し前に見た映画の影響もあって、洋服や小物を買う選択眼が厳しくなりました。


プチプラでもお安くなってお得だと思っても、「これは大切に着るかな?」と考えます。





また、着ないものや使わなかったものを最近、少しずつ処分しています。


そうすると、妥協できずに買えなかったものが、思いがけないところで理想に近いものが


買えたりして、ちょっとビックリ。





フランス式のとにかくモノを少なくというのを奨励している訳ではありませんが、


自分がステージをあげたいときには、手放してスペースを空けることも大事だなと実感しています。




春に向けて、着ないものを見直したり手放すには今がよい時期だと思いますよ





個人向けメニュー

まずはファッションについて相談して、自分を活かすアドバイスが欲しい⇒ファッションコーチング


ワードローブを見直して、コーディネートに活かしたい⇒ワードローブチェック&プラン


レッスン形式でじっくりと自分のスタイルを作りたい⇒パーソナルスタイルコーチング


【ご予約状況】
2月のご予約を受け付けています。

土日の予約可能日時が少なくなってまいりましたので、土日ご希望の方はお早目に。




メールマガジン

■around40からの大人の働く女性に向けたファッション情報や着こなしのポイントを苦手な方にもわかりやすくお伝えするメルマガです。【不定期配信】


≫「大人の女性が輝くおしゃれ講座」のご登録はこちらから



■パーソナルスタイリスト予備軍の皆さまへ、10年以上経験からファッション起業の成功法やここだけのお話をお伝えします。【不定期配信】


≫「10年以上愛されるパーソナルスタイリストの秘訣」のご登録はこちらから