こんばんは。パーソナルスタイリスト・スーツスタイリストの三好凛佳です。


今日は新規のお客様とのパーソナルスタイルコーチングの第1回目のセッション。


とても素敵なお客様で、これからが楽しみです(^^)




ありがたいことに、本日もパーソナルスタイルコーチングのお申込みを頂いたりして


最近はとっても人気のメニューとなりました。


パーソナルスタイリストにアドバイスをもらったり、コーディネートしてもらうだけではなく


ご自身でも課題を行って頂くので、理解が深まるようです♪


ゆっくりと段階を追って、自分の似合うもの・着たいものにじっくり向き合いたい方には


とてもお薦めですよ





さて、本日はお客様のスタイリングアイテムをご紹介させて頂きます。


メンズカジュアル特集です(笑)


※掲載の許可は頂いております。





昨日、ショッピングアテンダントをご一緒させて頂いたのは、もう長くおつきあい頂いている


神戸在住の経営者のお客様。


いつも東京支社にお仕事に来るついでに、スタイリングをさせて頂いています。


今回はゴルフウェアとプライベートカジュアルをご依頼頂きました。



5/14

ショッピングやお食事など、ちょっとしたお出かけに着られるジャケットスタイル。


デニムでなく、コットンスラックスなどに変えると、さらにキレイめカジュアルになります。



お写真だとよく見えませんが、このジャケットは洗いをかけたシワが入っているため


Tシャツなどでかなりカジュアルダウンしてもよい感じでお召し頂けるんです。


ビジネスではお召しにならない明るいチェックのシャツは、1枚でも様になるところがポイントです(^^)





5/14

実はこのジャケット、背裏やパイピングにボタニカル柄の生地を使っいるのもオシャレなんです。


カジュアル向けだけど裏ポケットも両側についてて、機能面もバッチリです。






もうおひとり、先日3回目のショッピングレッスンが終了したパーソナルスタイルコーチングの


男性のお客様には、このようなコーデをご提案しました。



5/14




こちらも洗いをかけたシワ感のある素材で、かなり薄手のもの。とにかく軽いです。


5/14




ネイビーにストライプが入った素材感。


暑いときには脱いでバッグに入れても、シワが気になりません。



5/14


ちなみにインナーに合わせているTシャツは、ボーダー柄に見えますが、実は切替で


違う色の生地を縫い合わせたもの。


脱いだ時にひと味違うし、気になるお腹まわりは紺が隠してくれて、優れモノです♪







インナーは白シャツもお揃えになりました。



5/14

クリンクル加工という絞ることでシワをランダムに寄せた綿麻のシャツ。


小さめの襟には裏側にスナップがついているので、着た時に立ちあがってキレイなのです。







ボトムにはホワイトデニムですっきりと♪



5/14

細身ですがストレッチが効いていて、履きやすいタイプです。


お手持ちのブルーデニムとも、全てコーデ可能なので、着まわしも広がりました。








それぞれのお客様の年齢や着用されるTPO、イメージやお似合いになるものが違うので、


ジャケット×デニムという同じアイテムのコーデでも、実はいろんな部分をカスタマイズして


ご提案しています。




レディスと同様、着るお客様を頭でイメージしながら、下見をする作業がとても楽しいです♪



もし、ご主人や彼のカジュアルスタイルの参考になれば幸いです



ただし、お客様のためにお仕事として脚で探したアイテムですので、ブランドは聞かないでくださいね(^^)



個人向けメニュー

まずはファッションについて相談して、自分を活かすアドバイスが欲しい⇒ファッションコーチング


ワードローブを見直して、コーディネートに活かしたい⇒ワードローブチェック&プラン


レッスン形式でじっくりと自分のスタイルを作りたい⇒パーソナルスタイルコーチング



【ご予約状況】


5月のご予約枠はわずかです。 ♥ 


6月の土日祝は、おかげさまで満席となりました。平日はご予約可能です。


詳細はお問い合わせくださいませ。





メールマガジン

■around40からの大人の働く女性に向けたファッション情報や着こなしのポイントを苦手な方にもわかりやすくお伝えするメルマガです。【不定期配信】


≫「大人の女性が輝くおしゃれ講座」のご登録はこちらから




■パーソナルスタイリスト予備軍の皆さまへ、10年以上経験からファッション起業の成功法やここだけのお話をお伝えします。【不定期配信】


≫「10年愛されるファッション起業の秘訣」のご登録はこちらから