アメブロでたくさんの方々と読者登録とかしつつご交流させて頂いてると、

私の仕事=「パーソナルスタイリスト」というものが、まだまだ珍しいんだな~と最近よく思います。


そこで少しずつ、どんな仕事なのかをご紹介させて頂きますね音譜

私の今までの経験と個人的な考えなので、もしかしたら違うパーソナルスタイリストさんもいらっしゃるかもしれませんが、そこはご了承くださいね。


さて、一般的に「スタイリスト」と呼ばれるファッションコーディネートの専門家がいます。


これは、雑誌やTV、芸能人、広告など、マスメディアを通じて世間に何かを伝えるためのスタイリングを行う仕事です。


なので、そもそもの目的が雑誌での企画やアパレル企業のイメージに沿ったスタイリングや、


その芸能人が売り出すイメージに合わせたスタイリングや、


広告や映画などのテーマに合わせたファッションコーディネートを行うことが最重要となり、


基本的には、そのメディアでいかに効果的に見えるかがポイント。


着る人はモデルや芸能人となるので、その人に似合うものというより、


そのテーマに沿ったスタイリングを「着こなす」こと自体が着る人の仕事にもなります。


場合によっては、そのスタイリング自体が「作品」として評価されることがすごく重要にもなってきます。


となると、基本的に最新のトレンドを取り入れたスタイルや斬新なものが求められることも多くなってきたりしますね。



それに比べてパーソナルスタイリストは、主役が着る人そのもの。


そのファッションで仕事や生活をするわけですから、もちろん着る人に似合うものを提案することが最重要で、


着る人のビジネスやライフスタイルなどの環境に効果的なものであったり、


ファッションやファッションを通じてさまざまな問題解決を行うことがポイントとなります。


どんなにパーソナルスタイリストが、「これが最高にオシャレですっ!」とスタイリングを提案したところで、お客様のビジネスやライフスタイルに合っていなければ、ただの変身になる可能性もあるのです。


パーソナルスタイリストの場合、一番考えるべきことはファッション性ではなく、お客様にとってその方が輝くために効果的なスタイリングをご提案すること。


お客様をどれだけ理解するかという、「スタイリスト」とは違うスキルが大切なんですね。


また、モデルや芸能人のように恵まれた体型の方が多いわけではないので、その部分のテクニックもとても大事になってきます。



なので、「パーソナルスタイリスト」という仕事には、ファッションの専門的知識やコーディネートのスキルやセンス意外に、とても大切なスキルやマインドを勉強しなければいけないということになりますね。


スタイリストにコーディネートしてもらうと、高価な洋服を買わなきゃいけないとか、すごいスタイリッシュなファッションになってしまいすぎるとか考えてしまう方も多いように感じます。


また、TVのスタイリストのように、ダメ出しされるのか…と思ってらっしゃる人も多いです(笑)


でも、実際にはそのお客様が主役となるファッションコーディネートをご提案するのがパーソナルスタイリストの仕事なので、そういう心配はないんですね。


もちろん、変身を望む方にはご提案させて頂きますが(笑)



ちょっと長くなってしまいましたが、今日はこの辺で。。。


次はイメージコンサルタントやカラーアナリストとの違いについてご紹介したいと思いますラブラブ