通っていた語学大学(華東師範大学)は美しいキャンパスで有名だそうです。確かに河も芝生もあります。寮から校門まで15分ほど歩かなければならない…いやいや運動になります♪
大学の寮で生活していたのですが、キッチンが無いので自炊が出来ません。せっかく現地で色々な食材が手に入るのに、勿体無さすぎる!!という事で、去年のうちに短期間契約可能な物件を探しまくりました。そもそも家の契約は年契約が当たり前なので、短期間の物件自体少ないです。外国人という事で契約出来なかったり、自炊不可だったり、駅から遠かったり、高かったり、手頃な物件は埋まってたり……かなり難航しましたが、無事に見つかりました!中国人の友人が教えてくれたアプリで見つけました!谢谢!
今まではベトナム人のルームメイトと同室でプライベートは皆無でした。ただお互い良い意味で空気のように過ごしていたので、大きな問題は無かったかな。二人相部屋という事で、ある程度の状況は想定内だし。
こんな感じで机もベットも隣り合わせ。
3ヶ月少々暮らしたお部屋とルームメイトとお別れし、クラスメイトに手伝って頂いて新しいお部屋へ引っ越し。寒い中、本当に感謝しています。
静安寺エリアの都会にある素朴なアパートへ。地下鉄の駅からも近い、小さなキッチンもあるし、やっと念願の自炊!3人でシェアルーム。私以外の二人は中国人となので語学学習にもなりそう♪
近所の高層ビルに見とれながら、新しい上海生活に心踊らせていたのでした♪