閲覧ありがとうございます、
自然なくらし研究所の湯木です。 

前回からの続きです。

 

電気製品に置いて電磁波が削減できるのは

1)電源を切っておく

2)使用頻度を減らす

3)有線接続の電気製品に変更する

・・・数字の大きい順に削減効果もアップすることを紹介しました。

電磁波対策には色々ありましたね。


 

電磁波の悪影響を大きく減らしたいなら、

スマートメーターをやめたい旨を電力会社に告げ

アナログメーターへ交換しましょう。

 

同様の原理で、

無線LANは有線接続に変更しましょう。

 

では、

モバイル通信機器において、指一本でできる

電磁波削減方法とは?

 

機内モードにすることです。

 

なぜなら、

通信のための電磁波が減らせるからです。

 

それは、

スマホや携帯電話はもちろん、パソコンも

ゲーム機も通信機能がある電気製品ならば、

全部に有効です。

 

モバイル通信機器ときいて、

連想された方もあるでしょう、優先席付近など

でのお願いがアナウンスされていますよね。

その正当性は?

ここまで読まれて、おわかりでしょうか.......

 

次回に続きます。
本日午後の記事で、人材募集の詳細について案内します。

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございます。
フォローしてね!