【和歌山】こころを読みとくマヤ暦 -11ページ目

【和歌山】こころを読みとくマヤ暦

古代マヤ文明の叡智マヤ暦。「占い」としてではなくデータとしてマヤを読みといて、日々の杖にできたら…。和歌山市で自分で読みとくマヤの講座、個人鑑定
をはじめました。

赤い空歩く人「探る」

近くに寄って見るというより
空から眺めるように一歩引いて探る。

間近で見たり、不幸なドラマの中に
入ってしまうと、大切なことが
見えなくなる。

音8「調和させる」エネルギーも
他の音をきちんと聴いて
奏でるから調和する。


高い空から見る景色は
こんなにも美しい。


【和歌山】こころを読みとくマヤ暦-130426赤い空歩く人


ペタしてね
黄色い人は「動機づける」

動機づけるって言っても
一生懸命説得するんじゃない。

あなたが自由に楽しく生きていれば
周りの人は自然と動機づけられる。

音7の「調律する」エネルギーだって
誰かに合わせるんじゃなくて
あなたが出すいい音が聴きたくて
みんなが集まってくるんだ。

黒キンだけに
そこで生まれるハーモニーは
とてつもなくステキ!

photo:01




iPhoneからの投稿
青い猿「童心に返る」

子供は楽しいことが大好き。

どんな瞬間も楽しいことだけを
探して生きてる。

●●しなきゃ!■■しなきゃ!

って大人は言うけど、
そこに楽しさはある?

今日1日は子供みたいに
「楽しさ」だけに
眼を向けて生きてみよう。

音6「マイペース」なエネルギーは
童心に返って楽しむあなたを応援してくれる。


$【和歌山】こころを読みとくマヤ暦-130424青い猿

ペタしてね
白い犬「忠実」

大切な人に、自分に、
忠実に生きよう。

出し惜しみせず
大好きな人に深く愛を注ごう。

信頼はおのずと生まれるもの。
そこには打算はない。

音5「中心を定める」日。
目標を決めて加速しよう。


$【和歌山】こころを読みとくマヤ暦-130423白い犬



私事ですが、今日は息子のマヤンバースデー。


朝目覚めてすぐの会話・・・。

 私「お誕生日おめでとう!」

 息子「何ナニ?」(眼を白黒w)

 私「●●のもう1つのお誕生日だよ。」

 息子「なんかプレゼントちょーだい!」(爆)


音5の子って、ターゲットが決まれば
俄然力を発揮するのよね。

決まるまではホントやる気なさそ~だけど。

今回、彼の中で何かターゲットがあるようです・・・。

ペタしてね
「赤い月」は…とその前に、昨日の暦を
間違ってお知らせしてしまいました。
ごめんなさい。

昨日は【黄色い星・音3】のエネルギーでした。

でも、暦をといたメッセージは
あながち間違いではなかったようです。

黄色い星には「完璧主義」「プロ意識」
というキーワードがありますから。

徹底的にこだわっていいんです。

「我が道を行く」に通じるでしょ(笑)


さて、改めて今日の暦ときです。

赤い月・音4は「改革・変革」

改革・変革というと、
特別な感じがするけど、
いつからだってやれる。

心に決めた瞬間から
改革ははじまる。

音4の「計測する」エネルギーを使って
現状分析して向かう方向を決めればOK!

黒キンだもの、パワフルな1日ですよ!

photo:01




iPhoneからの投稿