インターネット。 お金を受け取れば。 だれか、知っている。

+++

  現金。札束~ とは、違うのは。 悪者、、、 でも、 記帳しないと。。。(w 笑 ハハハハ

    ~使えない。

+++

  現金とは、信用。。。 だなぁ、、、まったく。本当に、悪いことはできなくなりそう。

 

====

 ガハハハ (w 笑

 

 


 国家の大事。 国家の秘密、、、

+++

 お金が必要だから、、、 現金。  ??? しかし? 現金がなくなったら?

 

++

 まず、インタネットに、、、こっきょうができる。 ??? だろうねぇ、、、 (w 笑ガハッハハ

 






++++++++++ 

 銀行は知っている。 現金は動かない。 ~まあ、風に舞うことは。。。あるが、、、

 

 

カジノで使ったはずの4630万円、なぜ9割も回収できたのか…山口県阿武町の弁護士に「優秀すぎ」との声 
5/25(水) 20:47配信 
1640
コメント1640件 この記事についてツイート この記事についてシェア  SmartFLASH
記者会見する花田憲彦町長(左)と中山弁護士(写真・時事通信)
 山口県阿武町が、誤って4630万円を誤振込した事件。逮捕された田口翔容疑者(24)は、そのほとんどをオンラインカジノで使い切ったと話していたが……町は4630万円のうち9割超にあたる約4299万円を回収。一発逆転といえる事態に、全国の弁護士から、手腕を称賛する声があがっている。
 田口容疑者は、カジノを利用するにあたり、3つの「決済代行業者」に合計でおよそ4292万円を出金した。
 阿武町の代理人弁護士・中山修身氏は、田口容疑者が税金を滞納していたことから、「国税徴収法」などに基づいて口座の差し押さえに動いたところ、3社から全額入金された。口座に残っていたおよそ7万円と合わせ、約4299万円の回収に成功したことになる。
 このことが報じられると、SNSでは、こんな声が出た。
《仮差ししておけばよかったのに間抜けな顧問弁護士だという論調から、1日で、国税徴収法を駆使してすげえ、みたいになるという、やはり弁護士は結果で評価されるところが大きいんだなと痛感いたします》
 はたして「国税徴収法」とはどのような法律なのか? 若狭勝弁護士に話を聞いた。
「国・町・市など、税金を徴収する行政側だからこそ可能な手段です。税金を滞納している人から徴収するとき、強力な手立てが行政側には与えられています。

 たとえば、差し押さえがあっても、税金の差し押さえが優先的に充当される。『国税徴収法』も、滞納者の財産を調べたり、滞納者と関係する第三者の財産・帳簿を見ることができるなど、かなり広範で強力な方法を与えているのです」
 当初、A銀行に誤振込された金は、別のB銀行、C銀行に移され、そこから決済代行業者3社に振り込まれていた。
「この場合、B銀行、C銀行に対して、町から『財産状況を見せなさい』という権限が生まれるわけです。おそらく健康保険などの滞納もあって、第三者の口座も調べることができた。まず、銀行が相当、町のプレッシャーに負けたという流れがあります」(同)

 決済代行業者もこのプレッシャーに負け、結果、4292万円が返ってきたわけだ。
「3社から振り込まれた4292万円がカジノに使われておらず、決済代行業者のもとに残っていたなら、それを全額払ってきたということでしょう。残っているかどうかはいまのところわかっていない。警察は把握しているかもしれないけど、町もわかっていないと思います。
 田口容疑者がカジノに使ってしまい、残っていなかったとしたら、決済代行業者は、身銭を切って振り込んできたことになります。
 カジノに使い込んでいたとしたら、決済代行業者は賭博を手助けしたことになり、賭博罪の共犯になる。賭博のほう助ということで、警察がガサ入れすることも、理論上は可能になるわけです。
 そうなったら大変だし、いろいろ調べられると困るから、早いところ町にお金を送って、トーンダウンさせよう、という動きだと思います」(同)
 中山弁護士が、記者会見で『(決済代行業者が)なぜか満額を払ってきた』と語っているように、決済代行業者がどう出るかはわからなかった。
「奇策というか、結果オーライなんでしょう。町はいろいろ手を尽くして、結果的に決済代行業者が振り込んできたわけで。ある意味、ラッキーだったとは思います。まあ、結果を出したという点では、町にとっては最高の状況になった」(同)
 このほか、中山弁護士はマネーロンダリング(資金洗浄)を規制する「犯罪収益移転防止法」も活用し、決済代行業者の3社に圧力をかけたと報じられている。
 中山弁護士は、1955年生まれ。1978年に東京大学法学部を卒業し、1983年に弁護士試験に合格すると、1986年に地元・山口で、個人事務所を開設している。中山弁護士に対して、SNS上では称賛する声が多くあがった。
《4299万取り返しの件、代理人ちゃんと仕事してるねとかじゃなくて、「軍師」と呼んでいいと思う一手だと思う。諸葛亮とか竹中半兵衛みたいな感》
《国税徴収法使って滞納額超えて全額差押って技が凄過ぎるしドラマみたいだな こんなん絶対思いつかない…》
 山口県阿武町では、約9割を取り戻したことにホッとする声が出ているが、まだデビット決済ぶん約330万円が未返還のまま。中山弁護士は、これらの回収について「どういう手続きをやっていくのか考えていきたい」と語っている。
 地元・山口が生んだ敏腕弁護士は、こちらの回収にも成功するか――。

記事に関する報告     この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう 

1,896 学びがある 3,914 わかりやすい 1,858 新しい視点

【関連記事】

【税金滞納】ももクロ・百田の自宅が差押さえられていた
高級マンションにベンツ…無職の元極楽・山本がセレブ生活送れる理由
トランプ大統領にカジノで勝った「日本人男」が惨殺されるまで
花田優一が40万円で作った「神田伯山の靴」泥だらけで見つかる
吉澤ひとみ「執行猶予5年」家賃50万円の家でいまも飲酒中 
最終更新:5/25(水) 22:51 SmartFLASH