誰かが書いていた。 勝っていないと経験も何もない。 成功体験も

 


 

 失敗の原因になる。。。 <と、 いう文章はよくある。 ほぼ、処世術の本の始めに

 書いてある。

  ++

 ただ、成功体験と、勝っている状態とは違いがあるだろう。 負けている、勝っていない。

 状態で、成功体験に、よって、行動すると。 そりゃ、己を知らず。 と、いうことになり負けて

しまう。

 

 

+++

 誰かから聞いたこともある。 そして思い出したのが、誰かが書いていた。 

 ++

株取引の高田 先生も、 プラスになっている体験しか、 勉強にならない。

 マイナスの経験は、無駄でやってはいけない。 と、書いている。

  (其れまでは、プラスになるまでは、デモトレードで学習する。 と、親切に書いている。)

 

  +

 さらに、イエス さまのコトバ、聖書の中に、ともめるものはもっと豊かになり、

  貧しきものはもっと奪われる。 ??? だったかな、 > 検索してみよう。

 ほぼ、正しい。 色々違う言葉がある。

   >>> 本質は、貧乏人は学べない。 >>負けてる人は。 学べない。  

 

+++

 とにかく、負けている経験は無駄なのだ。 勝てることをしないと成長しない。

 ライオンにはライオンの勝ち、鼠にはネズミの勝ち。 ノミには蚤の、、、

 。。。 と、言うわけだ。

  ++

 動物なら生き残るのが勝ち。 人間は?  ??? お金もらうのが勝ち、、、と、?

  +

 ま、、時間もらうのでも、 いいかな? 相手にされなかったら負け? ???

 ++

 勝ちと、負け、色々あるだろう。 負けるが勝ちとか、、、 それでも、勝っていればいい。

  +

 其の価値経験は、役に立つ、豊かになれる。

 

+++

 

 

 

 







 

 

 3行書く小説。 で、云うと、 読まれない小説は負け。 ホントは売れないと、、、

言うところ。 オレは負けてる。 読まれるだけでヨシトシヨウ。

 

 +++(20211014、木曜)

 

まぁ、かわいい。  著者 小説作家になろう。

 

 この子はほんとに常識がないんだわ。 話し方まで、出来ていないわ。 どうしてあげたら、、、

いいのでしょう。 トイレトレーニングというのには遅すぎるもう、10歳を超えているようだし、

 まずはスキンシップかしら。 あら、手を握ったら嬉しそう。でも、引っ込めるのね。。。

 ~うぅぅん、、、難しい。 でも、なんか楽しいわ。  ウフフフ。

 

 +++

 ただの子ではありません。 魔法が使えるのです、、、 

 

 

 

 

 

 


 読んでくださってありがとうごさいます。 愛してるついてる。許します。感謝しています。

   楽しい嬉しい幸せ ありがとう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 もっと早くすればよかった。 次はもっと早く始めよう