読んだら楽しいブログを書きたい。
晴耕雨読、 なにとなく、 寝ていたら楽だけど、楽しくない。 コトバが間違っている。 と、ひとりサンも教えている。
++++
そう、どうしたらいいだろう。 人を書く。 歌のうまい人を発見、みつけた。
++
音量のバランスが、、、ギターの音量が大きい。 ギター上手いからきかせてしまうのだろう。
せっかくのボーカルが聞こえない。 いや、ちゃんと聞こえているんだけど、、、
+++
ひとの耳で聞き取るように、伴奏の上に浮き上がってこない。 オレの演奏も、そうだったけど、
+++
ヘッドセットマイク、 ヘッドフォンマイク、を使うと、 音量バランスがよくなる。
++
の、だけど、 二つの音源、違うところでなっている音、、、とは、聞こえ方が違う。
+++
このあたりの、音の聞こえ方が、 夜なべサンのいう、クオリティ なんだろう。
>> ◎楽しいという字と楽という字は同じ
同じだけど順番がある。
楽しいから、仕事は楽になる。
楽しくないから、楽しようと思う人がいる。
楽しくないから、楽をしようというのは 漢字を否定している。
楽しくないから、楽なとこ探すとすると意味にならない。
そうすると、そこに苦労というものが生まれてくる。
そうか、
>楽しくないから、楽をしようというのは 漢字を否定している。
たしかに、 そうだ、、、
寝てたら楽しくない。 らくだけど、、、
+++
だから、なんかやろう。 面白い人がいる
>>南柏 妖 サン
なんかしよう 、と、読むらしい。
++++
なんかしよう サンの録音した。 二尾舞子さんの歌声が凄く聞きやすかったのは。
聞き取りの耳にちかい、 背後がヨドバシカメラの、ビルの、重量シャッターで反響が
+++
耳で聞くようなボーカルの浮き上がる、音になっていた。 からかもしれない。
+++
夜なべ サンに、あって聞いて見たい。
+++
さて、3行書く、修行、、、 考えないのが難しい。
そういえば、失敗談。 るそんべえ サンのユーチューブは前に見たのに、
こんなにギターがうまくて、いい声だとは、感じなかった。。。 どうしたのかな?
+++
それで、南柏 妖 サンを思い出した。 どちらも面識は無い、、、ですが、
いい印象深い。。。
だいたい、人は、パッと観た印象で気持ちを決めているらしい。
+++
パッと観て、いいシャツを着てると、まあ、話を聞いてみようと想う。
<< 人を書いておいたから、
++
それで、お金持で、、、数学が好き。。。と、言われたら嬉しくなってしまった。 <気持を書いた
+++
それで、それで、 こちらから、 3、14 は、なぜ? どうやって? でてきたの?
、、、と、話を振ったら。 もりあがった。
まあ、簡単、 1センチの円に、 四角い箱を線引いたら、4センチ、 じゃ、
円のうちがわに、 3センチの三本線の 三角書いたら? と、いったら。
++
おお、そうか、、、と、 円の長さは、3センチ以上、 4センチ以下。 だ、、、
++
まあ、其のあと調べて、 円の中には内接する、六角形が書ける。 らしい。 ので、
円の直径を、2センチにして、そと、 8センチ、うち、 六角の長さは? 数学好きなら、
+++
暗算で、出てくるらしい。 内接は、6個の2等辺 三角、長い2辺は長さ1、 さぁ、もう
オレにはわからない。 (w 笑 ガハハハ
+++
後から調べたんですよ。 話題にしたいじよう、、、 そしたら、灯台の、あ、東京大学、、
の、有名な、入試問題。。。だったらしい。
読んでくださってありがとうごさいます。 楽しい嬉しい愛してる許します。感謝しています
ついてる幸せ。ありがとう。
2021-04-27 21:05:39 最初は満月の次の日だったなぁ、
もっと早くすればよかった。 次はもっと早く始めよう。
+++++
20210520(木曜) 消毒薬の臭いでめがさめる、UR公団、緊急にTELする。 朝、3時45分
風向 風速(m/s) |
北北東 1 |
北 1 |
北 1 |
北北東 1 |
南東 2 |
南南東 2 |
東南東 2 |
東南東 2 |
0 3 6 9 12 15 17 19
+++