昨日、の、ことを書くのが日記。 かな?
しんぶんっといって、古い話。
+++
忘れっぽくなって昔の話をよく思い出す。と、云うのはよく聞く。
よなべさんが帽子を忘れたと、コロッケ大臣が、、、 言うので置き去られた帽子を保護
預かりした。(おおげさ)
+++
昨日のことをさ~っとかいて、みよう。 読み返してみよう。 ???
はてさて、面白いのか、焦るのか、はたまた、紙が顔を出すか?
と、いうのも、斎藤一人さんは必要のないものはいらない。
+++
そして、人間には神とお金がある。 幸せになる武器だ。 さすがに武器とは言ってなかったかな?
+++
神は必ず武器をくれる徒手空拳で戦えなんていわない。 ??? 好演していた。
+++
大事なのは、必要なければ、『ない』と、言うところ。 幸せの人生に神もお金も必要ない。
神に感謝するのは、なんでも、命有って気持ちがあったら。感謝する。
+++
感謝も必要ないほど幸せな人生は、周りはともかく、本人感謝しないくらい幸せ。
で、===>昨日の会話だが、
忘れて云ったよ。 え、そうなの? いいよほっとけば。気になるなら預かって置いたら?
と、いったんだが、、、 置きっぱなしだったので、 しょうがない。 オレが預かった。
++
今度いつ遭えるかな? ちょっと楽しみ。
+++
クレジットカード番号とパスワード。 使われると口座からザルのようにお金が流れ落ちる。
今は銀行がかぶって口座のお金は戻ってくるが、いつ、自己責任というか、いわれるか?
そりゃ不安だ。 だから、インターネット取引は先払いか、あるいは、代金引換にしている。
+++
銀行は損害かぶっても数字だけで、結局、ロシアだろうとアフリカ、南洋諸島、、でも、
ニッポンから自動車とか黒毛和牛、コシヒカリ。。。なんかを買い取ってくれるのだから、
国も税金も使い道があっていい。 ~しかし、個人責任といわれたらだ、、、 これはたまらない。
+++
銀行口座が空になるのは、恐怖だ。 そんなら、、、銀行には預けない。
++
とか、話をした。(きのうの会話)
+++
なんか商売をやりいぃぃ。なぁ~ 、、、社会見学、人生修行、お金をもらえる嬉しい修行。
+++
それで、居抜のお店を探そうとか、お願いした。話した。 なんの商売でもいい。
その日から営業ができるなら、、、ラーメン屋ならご飯炊いて即席ラーメン、カップめんを用意。
お湯を沸かして卵にシナチク紅生姜。 カレーや、なら、ボンカレーとかレトルト、冷凍カレー、
+++
そういう商売ってどうなんだろう。 其れでお金をもらえたら嬉しい。感謝。
読んでくださってありがとうございます。嬉しい楽しい幸せありがとう許します。
愛していますついてる。感謝しています。