なんの気なしに、時が過ぎ、、、 書く意欲が浮かんでこない。

 


 

 オレは、自分のことを書きたい。 ~で、書いた。 読んだ。 面白かった。

+++

 公開したくも・・・ない。 ???

++

 本当か? なんか漢字がふさわしい心境。。。感じ。 <気持ちは書かない。


 自分で、見て、鏡像でないかお、左ひょっとこ、は、右口角引き上げです。

+++

 これは、右上げ、其のときは、左を上げている。 鏡像は1000年の歴史か?

4000年の歴史はないだろう。  ??? あるかな?

 


 キリストは厩で生まれた。 オレは何処で生まれたのか? 知らない。

+++

 もう、知りようも無い。 ~知りたいと想っても無駄。 まあ、大まかなことはわかっている。

+++

 転居して、先祖がなくなり。 もう聞くこともできない。

+++

 別に知りたいとも想わないが。 とか、< 気持ちは書かない。

+++

 わからないことは気に成るのだろう。 < これは、よのつね、好奇心が進歩の母。

 欲望は進歩の父? 欲望好奇心、 <<??? なぜか、 ??? 気持を書きたくなる。


 考えと、気持ち、 >>>感情 をわけて、一度、感情を主体に書くことをつづけていた。

+++

 気持ちは、書くことが楽しくて、何となく書いてしまう。 < しかし気持ちは伝わらない。

+++

 それは、自分の中の他人、現実に対しても、、、同じ。。。オレの気持ちは俺の仲の他人

には伝わらない。

 +++

   だから、行動にならない。 まず行動しよう。 と、考えている。

+++

 気持はいくら書いても。 行動にならない、、、 俺の中の外側にでない。

++

 ああ、そうか、行動しないと、何も伝わらない。 気持ちは、行動になって始めて、、、

 

  オレ、、、の実体、 オレの、人生に、なるのか。 ??? (w笑 ガハハッハ。

 

+++

 焦った気持ち、楽しい気持ち、むなしい気持ち、悲しい気持ち、無力感、高揚感、、、

+++

 この日記も、書いて始めて伝わる。 オレの気持ちが外に出る。

+++

 「ほんの気持ちですけど」 < このセリフ。 まさに、行動しているから伝わる。

 

 

 

 


 

 読んでくださってありがとうございます。感謝しています。

嬉しい楽しい幸せありがとう愛してるついてる許します感謝してます。

++

 もっと早くすればよかった。次はもっと早く始めよう

 

+++

 みかけ、左ひょっとこ、、、オレの顔。。。右ひょっとこ。

みかけと、真逆の、オレ  顔つくり。