クリスマスの飾りつけ駅前、電飾 ああ、もうはやぃねぇ
なにが楽しいって、 いろいろあるけど、 承認してくれ、、、も。
++
承認するよ と、、、おなじ。 なんだってことを知る。 Wo
そうだなぁ、、、 自分が楽しいと見られていても、たのしい。 自分が楽しくないと、、、
みられいるだけで、 つらい? くやしい? 怒り? 貧乏はつらいのは見られるコトが、
+++++++
つらいんじゃないかな? そして、自己承認レベルがたかいって、、、
自分が楽しいと感じてる。 状態。 つまり、楽しい人は楽しそうな人。。。に、みられる。
++
楽しいと思う。 って、だけでは足りない。 楽しいと感じていると好い。
楽しいことやっている人。 <<自己承認レベルが高い。 楽しい行動すると、あがる。
+++
面白いことに、もらうより、あげる。 連想の思いつくよりさき、連想のきっかけ?
考えないで、うかぶにまかせる。
いいひとって、好感って意味だけど、 。。。 なにかしてあげた人を好きになる。
いい人になにかしてあげる。。。 と、感じるけど、 思い出すと。
なにかしてくれた人、 ありがたい人、 あまりいい人には感じていないんだなぁ。
感謝が足りなかった。 。。。わかいって、 わかげ、、、って、 三島由紀夫だったかな。
頭の中、 サーキットにレースカーがくるくる、グルグル まわってる。 とか、、、
+++++++++
なにかしてあげられる人は、沢山好きな人に囲まれている。 逆なんだね。
+++
王様の周りにできる人が集まって、安定する。 から、 平和。 たのしい。
毎日面白い。。。
まり、相手が楽しい。。。 自分も、、、楽しい!
++++
もちろん、ホラー小説とか。 ミステリー、犯罪 謎解き、 いかに事件を解決するか
つまり、平和を作り出す。 問題があって平和になる。 事件がおきて
犯人が捕まる。
++
戦争より平和の時間が、、、ずっと長い。
楽しいことを探して、 平和に暮らす。 何かやったら楽しい方向そのうえに、
やったこと一日を楽しいと、思い出す。 そして、楽しいことを繰り返す。
+++++
ガハハハ、(w 笑 わらって、繰り返す。 それが幸せ
愛はコミュニケーション。 だから、 心から、身体、見る、聞く、~想像する。
+++
悲しいことを想像されると、つらい。 かも知れない。 (回り見るそんな余裕ないかな)
でも、まあ、
たのしい時に、、、 まわりを感じて。。。
楽しいことを、想像されている。 ~これすごい、承認欲求をみたしてくれる。
ああ、あの人、オレのたのしことを想像しているんだな。。。 今日のことかな?
あしたの、コトかな? ウフフ (w 楽しい
+++
読んでくださってありがとうごさいます。 ついてる嬉しい楽しい幸せ許します。感謝しています
もっと早くすればよかった。
次はもっと早く始めよう。 楽しいことを思い出して、、、くりかえす。
周りの人は、 オレの楽しいことを想像している。 ガハハハ (w 笑 たのしい!