さむくなった。 けど、まだ秋だ。 ・・・これ、いま、連想発想秋祭り

  は、3日前。

 

 

 

 うかんできている。 たのしさ。小説を読む楽しみは、

1、立場を楽しむ。 立場のなかで、楽しく生きる。X

2、 応援、救助、助ける人がいる。 Wo  

3、 そのために、悪役、意地悪い人がいる。 Fg

4、 幸せつかむ。 G 与える。 (小説のいいところ与える。が、できる)

   面白いことに相手を理解して、愛情を与えている。

  それが、??? しあわせ? あたえてんじゃん、 ~ヨ

 

  女つかむにはカネが要るこれ常識ね。 もとからお金持、これ小説ね。貴族なんだ。

5、なにかを捨てる。 A、飽きるの別形態、擬態。 本当は飽きている、あきらめている。

  それを捨てる。 残ったものは確実にもらえる。ひろえる。確率の問題。 100%はない。

  大聖人 高野 サン、何かを奪えば何かを奪われる。 と云ってる

  なにかをすてれば、なにかを得られる。 スーポーマンになろうとしてる。といわれたなぁ、、、

6、Sw シーズワード 種言葉

 

+++++

それと、あとなにか、浮かんだのだ、、、 お金だったかな? とにかくもらえるように、、、

なる。 彼女からもらえればそれもよし。 毎日自販機から拾えればすごい才能。 たまに、

拾うのは、才能じゃない。

 

+++++

 電話ボックスで、100円玉が20枚以上。 つんであったと、、、拾った人がいる。

国際電話で恋愛、 楽しい話をしてたのかもね、、、 まいあがって、帰っちゃった。 

 ???

 いやぁ、面白い人がいる。ホント、オレのまわりに、、、は。。。。

 

++++

 材料は山ほどある。 小説書ける。 

まずはどこから書くか、、、 いっぱい、ふる、  たしか、手を振る

 

 コトバは面白い。 クレ。 と、云われるとあげたくなくなる。

いろいろ、

 あげる。 <<<たしか、最初に感じた、おもしろさ。 W








 

======記号めも、自分のため、、、

 

1、 まずは、楽しいとき X 自分が楽しいXi とするかな。

   まわりの評価で楽しいXresult と、するか? 検討しよう。  

2、場所が主題のとき、 F フィールド。 

 たとえば、チベットの薄い酸素。 そこで瞑想すると、神秘体験の脳の部分が、

 刺激されるらしい。

 

3、発言、発信する。 B、ブロードキャスト

4、わかっていない。W  わかっていなかった。Wo わかっていないと見える。 Wf

5、受け取っていない。 N 

6、 あたえる G ギブ

 

7、 種言葉 Sw あげる。振袖ふる。いっぱい。 

 

 

 


 





 

+++

 読んでくださってありがとうございます。 ついてる、楽しい嬉しい幸せ許します愛してる

感謝しています。ありがとう!