ルネッサンス。 情報、、、知識の開放 たぶん。必要 価値のある知識は利用されて
受け継ぐ人には利用されていた。
まあ、その一つが、アルキメデスの比重 の、再発見。 って、知ってる人は知っている。 ことだった。
たとえば、世界中の金貨の重さを比較して、 価値を決めている。
中世の銀行家は悪貨幣をつかって、金の沢山ある
よい金貨を溜め込んだ。
+++++
それを比較するのに、 水に漬けて重さを量った。 (溶かしたりするのはお金、コストがかかる)
現実的だったんだね。
それで、ルネッサンスなんだが。 中世って、暗黒の時代。 身分、 職業の固定
やっぱりそれじゃ、 楽しくなかったんだね。
+++++++++
それで、オレが楽しいことと、どう、 。。。 楽しいか? って書くと、 みんなが知識を使ってると、
皆が楽しくて オレも楽しい と、いうこと。
フリーソフトの技術者が、知識を大事に売り物にすると、 皆は楽しくない。 会社の社長は自分の利益
+++++
儲けるために始めた会社でも、 そうなんだけど、 お客やそれ以外の皆が楽しくないと、会社も社員も、
社長も。。。 楽しくなるには、皆が楽しいほうがいい。 成功はたのしくなる。 みんな楽しくなる。。。
++++
フリーソフトの知識は、みんなが多少の勉強。。。努力をして、コンピュータを商売に使える。 お金をやりとりできる
レベルの、 程度の知識を使えると、 社会の力が強くなる。 たとえば、ニュースで読んだのだが、
アフリカの市場の値段が、スマホで分かるだけで、 村の農家の収入は大幅に増えた。 村に残って農業をやる人が増えた。
????
とか、 もこ、 Web を使えると、人はみな楽しくなる。 土地の無い行商人でも。 まあ、かつぎや? でも、やって収入になる。
+++++
それ、 市場の値がわかっているから、なんだよね。
もちろん、自分だけ市場価格知っていれば。 そりゃまた、 別なはなしで儲けとかあるわけだろう、、、
++++
みんな知ってるか みんな値段、 きょうの値段を知らないか? と、いうことなら、知っているほうが
みんな、なっとく、 。。。で、 知ってるほうが楽しい 生活だろう。
+++++
フリーソフトの知識を売ってる。 って、アルキメデスくらいに、 政商で有能なんだろう。
成功すると、、、みんな楽しい いいね!
+++++
読んでくださってありがとうございます。 楽しいうれしいあいしてる。ついてる感謝しています。許します幸せ ありがとう!