おや、14回。 まだ、ったたの、、、その程度か。

 

 

第14回 1000字 短編小説 コンテストです 賞金4000円 

 

 締め切りは、7月20日月曜日) です。

 

  投稿は、

 このページの投稿欄に、コメント、書き込みしてください。 

  (2000字まで書き込み出来るらしい。  ~ですが、)

  (1000字小説です。、、、1000字超えても、、、 (w 笑 ))

 

++++++++++

 前回より、12回、13回は参加者、投稿なし。 

きっと飽きてきたのだろう。 小説を書くのも、、、

 まあ、プロは飽きずにかくんだろうな。 誰が読むか、だれが楽しい文章か考えて、、、

一つのサービス提供、、、サービス精神。。。だろう。

 すこし、バカだったと感じている。 オレがいる。。。なぁ、

 

++++++

 

これは、斎藤ひとり サンのいってる。ニッポン人は恥をかくことを恐れる、ということなんだろう。

恥を書かずに成長は出来るけど進歩は無理だと感じる。 さあ、みんなで恥を書いて進歩しましょう。 成長は、、、

向こうからやってくる。恥をかくと進歩する。 バカだったと分かればそれが進歩。。。 だとかんじる。

 

 どんな小説が読めるかなぁ、、、たのしみです。わくわくしています。

+++++

 

+++++++++++++

読んでくださってありがとうございます。

 楽しい嬉しい。ついてる愛してる許します。豊かだな感謝しています。

 

 

+++++++

 投稿ありがとうごさいます。

 

>タイトル「ザーボン」です

ちこっち 2020-07-14 00:03:59 さん 投稿・著作者。

 

 

 投稿ありがとうごさいます。

 すごい問題作ですね。いじめ、これは大問題です。

斎藤一人 サンは警察の仕事だといってますね。 それと、性格や能力に傷をつける一生の

大問題ですと、、、いってますね。

  苛められなく、、、なって、、、よかったといえないのが。。。よく読み取れますね。

 以外とだれもが、役者になっている。 そんな感じを感じます。

 学校へ行かないとダメだとか、そんなことはないんです。

 でも、以外と学校の成績が名前と同じ、感じている自分が居るのかも知れない。と感じました

 

++++++++

 優勝! おめでとうございます。

 

>タイトル「ザーボン」です

ちこっち 2020-07-14 00:03:59 さん 投稿・著作者。

 

 ちこっち 様の行間に込めた迫力 すごいです。