株で稼いだお金の使い道 | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。


最近の私は、娘のテスト結果よりも、株価のほうが気になる。

娘の弁当作りよりも、King Gnuのライブを優先したい。

 

わが家は、私と娘が距離をおいたほうが丸くいく。

夫はそれがわかっているから、どんどん出かけて、どんどん株やってと言っていたんだろうか。

5月~6月にかけて、妻でも母でもないソロ活動を楽しませてもらった。


日経平均が3万円を超えたことが、どれほどすごいことなのか。

ポッと出の投資家見習いにはよくわからない。

あれよ、あれよという間に上がっていった。

 

私が真剣に株投資へ向き合いだしたのは、昨年の11月ごろ。

勉強しはじめて半年ちょいで、日経平均が3万円を超えたのは本当にラッキーだった。相場の神様、バフェットさん、ありがとうございますという気持ちでいっぱい。

 

私が本気の株投資をはじめたのは、推し活費用をパート代以外でかせぎたかったから。

 

地方に住んでいるから都心へ出るのは気合とお金が必要で、私のパート代(家計費)から出すのはなんだか心苦しい。

副業で稼いだお金で堂々といきたい。ということで、マーケットで稼いだお金をにぎりしめて、都会へいってきた。


横浜と大阪で開催されたKing Gnuスタジアムライブを堪能しつくした。

大阪2日目は、センターブロック2列目という信じられないほどの良席。

5万人のお客さんの中で、ベスト50には入れそうな席だったと思う。

スタジアムなのに肉眼でライブを拝めるなんて、最初で最後かもしれない。

 

目の前、本当にすぐそこにいらした井口さんは、ライブ中はとても忙しくされていることを知った。

走って帰ってきて、ぎりぎりのタイミングでボーカルエフェクターを足でポチっとする姿を目撃したのが忘れられない。

2列目センターという最高席を筆頭に、ステージから遠いスタンド席、注釈席と、いろんな席から堪能できた。満足。

 

 

残ったお金で、娘の制服ブラウスを3枚ずつ買い足した。

入学時に夏冬3枚ずつしか買わなかったから、洗濯が慌ただしくていやだった。1週間まとめて洗濯&アイロンできる状態になり大満足している。

 

そして最後は、実家の父の帯状疱疹・予防接種代に使った。

これで5月に株で稼いだお金は、きれいに使い切った。満足。

年内はKing Gnuのライブがないというし、稼いだお金は全額投資にまわすつもり。

 

年明けは無理でも、来年の春からは専業投資家として小さくがんばってみたい。

 

 

 

牛しっぽ牛からだ牛あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま

 

↑こんな絵文字があったとは知りませんでした↑

 

先週末から、私が大好きな投資番組の新シーズンがはじまりました。

松井証券のYou Tube番組です。

 

今回のテーマは株投資をする人にとって嫌でもかかわるマクロ経済ですって。

私が右も左もわからなかったころに、この番組があったらよかったなあ。

 

 

シーズン8の1回目↑でも触れられている2022年末の日銀ショックのとき、私は仕事が休みだったのでチャートをボケっと見ていたんです。

12時半になった途端に、突然チャートが見たこともないスピードで動き出しました。

一般企業株は大暴落、銀行株は急上昇です。

あの尋常じゃないチャートの動き方は、この先も絶対に忘れないと思います。もはやトラウマです。

一寸先は闇、含み益は幻、株の恐ろしさを頭に叩き込んでくれました。

 

私は無知すぎたので、何がおきているか全くわからず、ただただ怖くてアワアワしていたことを覚えています。

って今の私からすれば、半年前の自分のほうが無知すぎて怖いです。

 

 

松井証券の動画には、本当にお世話になりました。

たくさんたくさん学ばせてもらいました。

 


投資は自己責任です。くれぐれもご安全に。

 

私が友人から投資の相談されたときは、株投資よりもインデックス投資信託をすすめています。

株投資は、自分にあう投資スタイルを見つけるまでが苦しいからです。

 

 

 

 

4月末くらいから、ラジオNIKKEIの投資番組を聞くようになりました。

仕事の日はラジコプレミアムでキャッチアップするくらい大好きなので、ネックスピーカーを愛用しています。

イヤホンを長時間使うと頭が痛くなりますが、こちらは大丈夫。家をうろうろする時もちょうどいいです。