昨日、やっとやっと、待ちにまっていたNintendo Switchを手に入れることができた。
たまたま一人で出かけていた大手スーパーのおもちゃ売り場で、店頭に並び始めたところに遭遇した。
いつもガラガラの売り場なのに、なぜかレジに列ができていて(といっても3人)もしや…と思えばそうだった。
半年待ってやっと、私もSwitch本体を手に入れることができた。
幸せ。
私が住むローカルタウンの、大手スーパーのおもちゃ売り場では、ここ最近は週に1回必ず入荷しているらしい。
ってことは、全国的にもそうなんだと思う。ネットではまだまだ手に入りにくい(抽選)けど、リアル店舗はもう落ち着いてきているのかもしれない。
やっと。やっと。
私は昔からどうぶつの森シリーズが好きで、Switchを買うなら、どうぶつの森の新作が出るときだと考えていた。幸い娘はゲームにそこまでハマる子ではなかったから、数年前から欲しがっていたけれど、高いからと言ってスルー。
今年の3月はじめ頃、どうぶつの森の新作の発売日が近づいてきたし、本体を買ってこうかというタイミングで、自粛期間に入ってしまい、皆さんがSwitchを求めはじめ手に入らなくなってしまった。
さっさと買っておかなかったことを、ものすごく後悔していたこの半年。
やっと手に入れることができた。
娘は前シリーズで、私と一緒にプレイしていた。私が深夜のうちにお金を稼ぐ担当で、娘はのんびり楽しく(悠々自適に)遊んでいた感じ。
今回は別々でやろうと決別宣言をしたら、一緒にやろうと泣きついてきた。今回はプレイヤーを増やせるらしいから、娘が作った島に私も新しいキャラとして参戦した。
んまあ、ものの5分で何度もケンカ勃発。私が楽しくやっている横で娘が口をだしてくるし、私がやりたいことは娘がさっさと終わらせている。
夫から何度「仲良くして」と注意されたことか。それでもこんなのやってられるか!と、もう1アカウント購入して新しくスタートさせようと、ダウンロードでソフトを購入した。
ここで驚愕の事実が発覚。1本体につき1島らしい。まったく新しい環境を作ろうと思うなら、本体がもう一つ必要だということ。
もう頭にきた!私だってやりたいんだ!娘より私のほうが楽しみにしていたんだ!こうなったら、Switch ライトを買うしかない。今日も、昨日行った店へいってみた。
↑定価は19,980円(税別)
Switch本体は売り切れていたけれど、Liteは残っていた。店員さんに聞くと、ここ一週間くらいは店頭に在庫があったという。知らなかった。
そんなこんなで、ようやく、私のどうぶつの森生活がスタートした。娘と互いの島を行き来できるし、けっこうメリットが多い。
予想外の出費になったけれど、明日からもがんばって働こうという気持ちになっている。ほんと、がんばろう。
九州地方の皆さま、どうかどうか、川や畑の様子を見に行かれることがないよう、安全なところでお過ごしください。勢いが少しでもおさまりますように。
誕生日はアイスクリームケーキを欲しがったので、サーティワンにしました。数年前に食べたときは、なんだか残念な感じでしたが、今年食べたアイスケーキはとっても美味しかったです。
3DSを賭けた「なわとび検定」の結果 2017.3.28
3DSの購入から早いもので3年半です。
って、あの頃も時代の流れはSwitchだったような…。
わが家はほんとブームの流れに乗るのが遅いです。
娘はさくらんぼ、私は桃でした。お互いに互いの果物をうらやましがっているところです。攻略本も欲しいですが、ひとまず自力でいけるところまでがんばってみます。
MIU404、本当におもしろかったです。全部の回で夢中になりましたが、振り返ってみると4話の美村里江さんが出られていた、ミリオンダラー・ガールの回が印象深いです。
なんかこの先、ずっとこの話を忘れることがない気がします。なんでかって言われると、自分でもわからないんですが心に残っています。
ここでみんなの癒し、飛田流しときます#MIU404#MIU404最終回 pic.twitter.com/NyTSflctpC
— 蒼葉 (@0_____ao) September 4, 2020
先日の王牛祭と飛田の差がすごい!
それはそうと、↑この方↑がつぶやかれた直後に私もたまたまみて、反射的にいいねを押しました。押したと同時に、ものすごい勢いで拡散されはじめました。
私は初めて、一般の方がバズって行かれるのを目撃しました。SNSってやっぱり、色んな意味ですごいですね。