9歳の誕生日プレゼント | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。



2学期がはじまった。
3年生の夏休みは、暦の関係で例年より少し長かったというのに、あっという間に終わった気がする。

それだけ手がかからなくなったのだろうと思う。

早いものでもう9歳。コウノドリ、透明なゆりかご、産婦人科が舞台になっているドラマをこよなく愛する娘ゆえに、自分が産まれたときの話は興味深々。

なんの拷問なんだよという、1分間隔の陣痛に10時間耐えたあの日のことを、しっかり聞かせておいた。

9歳の誕生日プレゼントは、夏休み中に決定済み。



「オッケー Google!」のあれ。AIスピーカーが欲しいのだという。

AIスピーカーなら何でもいいのかと思えば、「オッケー Google!」と呼びかけたいから、Googleじゃないとダメらしい。

本当に使いこなせるのか?疑わしいと思い、家電量販店へ連れて行った。

「さあ、存分に話しかけるがよい」という私に対し、最初こそモジモジしていたけれど、1回話しかければもう慣れたらしい。

あれこれ話しかけていた。デジタルネイティブ世代はすごいな、と素直に感心してしまう。

娘は「5分後に教えて」などタイムキーパー係として日々活用したいらしい。キッチンタイマーでいいじゃないか、と思うけれど、気持ちが違うという。

よくわからないけれど、私も活用してみたいと思う。

【3年生の備忘録】
☆好きな食べ物☆
うなぎ、うどん、ぶどう、いちご(昔から変わりなし)

☆好きなアニメ☆
ちびまる子ちゃん、ドラえもん、妖怪ウォッチ、サザエさん、ここたま、クレヨンしんちゃん(昔から変わりなし)

☆得意な科目☆
たぶん国語。作文を書くのが好きで、最近は小説を書くことにハマっている。夫は娘の原稿を読むのが苦痛らしい。理由をつけて遠慮している姿を目撃した。

☆好きな遊び☆
小さいぬいぐるみを使って、遠い異世界へ行く(娘の友だちはみんながはまっているから年齢的なもの?)。

☆できる家事☆
頼めばそこそこ何でもやってくれるけれど、火だけは怖がって近づかない。だから作れる料理はサラダとか。

☆愛読書☆
おしりたんてい

☆好きな店☆
ミニストップ(ハロハロが好き)

☆好きな男子のタイプ☆
おだやかな性格の子。勉強ができる出木杉くんタイプにひかれる傾向あり。

☆将来の夢☆
助産師(ドラマの影響を受けまくり)

にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
来年は2分の1成人式とやらでしょうか。早いものですね。


娘は相変わらずチアダンスに夢中ですが、ドラマのチア☆ダンには興味がないようです。
映画のチア☆ダンは何回も何回もみているというのに。女子高生のあれこれにはまだ親近感がわかないのかな。
私は楽しく見ています。オダジョーがすごく素敵な先生です。私がみるドラマでは、オダジョーはたいてい悪役なので、ふつうの人というだけで新鮮です。


世の中では、LINEスピーカーも人気だそうですね。お店にあったので使ってみましたが、反応してくれず…。電源はついていたのに。機嫌が悪かったのかな。