負けん気が育ってきた? | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。



KYOSUKE HIMURO LAST GIGS<通常盤>

遅ればせながら氷室さんのラストライブをみました。圧巻でした。MISS MYSTERY LADYをやるとは。懐かし~。

初対面の人にすら、負けず嫌いとは
縁遠い性格だと見抜かれてしまう娘。

顔つきも、『ぽやん』としている。

娘のこの性格について、私以上に
夫が何年も前から心配していた。

そんな娘も少し変わってきたらしい。

娘は一輪車を得意としている。

4才の時に一輪車の練習をはじめ、
乗れるようになった。

1年生の時に、空中乗りという
支えなしの乗り方もできていた。

同級生には、娘と同じレベルの子が
見当たらない。公園へ行っても
羨望のまなざしで見られていた。

2年生になり、大きな一輪車に変えた。


16インチ→20インチとタイヤも
大きくなり、競技用のせいなのか
車体が重いらしく乗りづらいという。

新しい一輪車では、空中乗りも
できないまま。

そして娘は一輪車から遠ざかった。

古いほうの一輪車は、クラス
の女の子に貸すことにした。

彼女と娘と3人で一輪車の練習を
したこともある。
その時、彼女は私に言っていた。

「どうしても一輪車を乗りこなしたい」

意志あるところに道は開ける。
彼女は本当に上達が早かった。

そしてついに。
彼女は空中乗りをマスターしていた。
週末、娘は彼女のその姿を見て、
ビックリしたらしい。

彼女の姿を見てすぐ、娘は久しく
遠ざかっていた一輪車をもって出た。

目の色を変えて練習しはじめた。
夫がこっそり教えてくれた。

あれだけ新しい一輪車を嫌がって
いたのに、あっという間に
空中乗りもできるようになった。

やればできるやんか…。
夫と私、心の声。

あとで娘に聞くと、一輪車で
自分より上手い子がいることが
どうしても悔しかったらしい。

娘にプライドが芽生えていた
ことを、嬉しく思う。

にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
初対面で娘の性格を見抜いた人の中に、実業団でバレーボールをやっていたママさんがいるんです。その方に、競い合う環境に身を置けば性格も変わるって聞いていました。娘にも当てはまりビックリしています。


一輪車への熱って、地域差が
ありますよね。娘の小学校には
一輪車がたーくさんあります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

JUST A HERO [ BOOWY ]
価格:2484円(税込、送料無料) (2017/11/29時点)


ライブDVDで氷室さんが、この
アルバムが一番気に入っている
と仰っていました。

このアルバムだと私は1994が好きです。
私は氷室さんの次に、吉川晃司の声が
好きなんですよ。だから右と左から
交互に聞こえてくる所に、うっとり
していたことを覚えています。


ふるさと納税、早く申し込まないと!
いつも慌ててしまいます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】九州産 黒毛和牛 切落し肉 1500g
価格:10000円(税込、送料無料) (2017/11/29時点)


今の人気第一位はこちらですって。
牛肉をめったに買わないので、
もらっても何に使えばいいのか。


私はこっちにひかれます。
入手困難ないちごですって。