
クチコミ! コストコLife (Gakken Mook GetNavi BEST BUYシリーズ)
私が大好きなコス子さんが出ている本。こっちを買えばよかったと後悔しまくりです。
いつも衝動的にコストコへ行きたくなる。
休日は10時より早くオープンすると
噂で聞くから、9時に到着すると既に
すごい人だった。
9時半には店内が混雑しはじめ、
私がレジをおえた10時過ぎには
フードコートが大行列。
やっぱり12月のコストコはすごい。
残念なのは、朝早くいくとパンが
前日の売れ残りだったこと。
どうしても当日のパンが欲しかった
から、今回は買うのを諦めた。
初めてしったことがある。
商品の返品はどこの倉庫(店)で
買ったものでもオッケー♪
コストコは食品であれなんであれ、
一度開封したものでも返品できる。
それは知っていたけれど、違うお店
でも可能だとは知らなかった。
ドライブ途中のコストコで買った
柔軟剤は匂いがきつすぎた。
高い年会費を払う価値があると思う。
ありがたい。
ということで今日買ったのはこちら。
※本日の記事に記した商品のリンク先は
コス子さんブログ(コストコ通)です。

(左上から時計回りで)
・ジップロック サンドイッチパック
リピート買い。その名の通り
食パンが入るサイズのぺらっぺら袋。
これが予想外に使い勝手がいい。
整理下手な私は、手芸用品などを
小分けにして入れている。
3月末に転勤を控えているママさんにも、
おすそ分けしようと思う。
これは引越しのお供に最適のはず。
・サラダエレガンス
どうしてもジャンキーなものが
食べたくなってしまった。
・国産豚バラ肉スライス
お肉を好まなくなった娘も、
なぜか薄切り肉をレタスで巻いて
食べることは大好き。
コストコの豚肉は評判がいい。
生活クラブ(生協)の豚肉が美味しい
けれど、なにせ高いからコストコへ。
・さくらとり胸肉
リンク先に出ているコス子さんの
鶏ハムをどうしても食べたくなった。
これが今回コストコへ衝動的に行った
一番のきっかけ。
いつも「もも肉」を買っていて
「むね肉」ははじめて。鶏ハムも何度か
作ったことあるけれど、コストコのお肉
なら美味しいかもしれない。期待をこめて。
・タラバ蟹の足
今週金曜日からコストコ店内で
タラバ蟹の特別コーナーが出るらしい。
価格も産地もほとんど同じと聞き、
お試しで買ってみた。
最近は見かけることが少なくなった、
超・特大のタラバ。最高に美味しかった。
私は3,000円分を買って帰った。
タラバを愛するのは家族の中で私だけ。
一人でむさぼり食べた。最高。
・塩麹
以前みたときは外国産のお米を
使っていたような気がする。
国産になっていたから買った。
どうにもこうにも作るのが面倒。
この値段ならいいか、と買った。
鶏ハムを塩麹でも作る予定。
・国産豚肩ロースブロック
年末年始にそなえ、豚の角煮を
作ろうと思い購入。圧力鍋を使わず
5時間くらいかけて煮込むレシピを
使ったら、出来上がりの差に驚いた。
以降、面倒だけれど煮込んでいる。
・マッケイン スマイルポテト
ジャンクフード食べたい病に
かかってしまい、購入。
一緒に買ったサラダエレガンスを
ふりかけて食べる予定。
自宅に帰ると巨大すぎて驚いて
しまった。冷凍庫を整理した後で
本当によかったと思う。
・キューピー たらこスパゲティ
私と娘の手抜きランチ用。
生活クラブ(生協)の生パスタにかけて
食べると、どんなインスタントでも
美味しくなることを知った。

にほんブログ村
私は飲み会が昔から苦手です。身がぎっしりつまった最高のタラバ蟹をほおばりながら「忘年会にいくならコストコで3,000円のタラバ買うわ!」と鼻息荒く夫にいうと、思い切り引かれました。
バッグinサイズ Mart (マート) 2014年 01月号 [雑誌]/光文社

¥620
Amazon.co.jp
「コストコ出口調査」特集の
マートを買いました。
立ち読みをする時間がなく、
あわてて買って行きの電車で
読んでがっかり…。
商品名があげられているのは、
定番品ばかり。その他5品
みたいにひとくくりされている
こっちが知りたかったのにー。
写真にうつっているカート内の
商品を必死で見ました。
![]() 【シャーク スチーム ポータブル】ハンディタイプ!週に一度はシャークでシューッ!12/8 20:00-... |
テレビ通販に弱い夫が、
これを欲しいと言い出しました。
「私は使いこなせない」と断ると
自分でやると言うではありませんか。
えっ?大掃除を頼めるってこと?
もちろん買いますわ!
夫が使用した後にレポります。