ちょっとした暇つぶしに | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらし
A&B 固形水彩絵具 12色セット
うちが使っているのはダイソーの固形絵の具です。水で薄めすぎると色が薄くなりますが、現時点では十分です。片付けが楽なのが最高!




昨夜、19時過ぎ。

私の中では、後はもう寝るだけ。
洗濯物を畳んでいた。

娘が騒ぎ出す。

少し眠くなってきたものの、
まだ遊びたいという感じ。

ようは暇なんだと思う。


久しぶりに絵の具を出した。

親子で存在を忘れ、2ヶ月は
出していないと思う。



パレットと絵の具がセットされた
固形絵の具を使っている。

バケツ代わりにペットボトルを
短く切ったものを2つほど。

これなら出すのも簡単だし、
たいして汚れずにすむ。





ふっと昔の記憶がよみがえる。

クレヨンで書いた絵に、絵の具で
着色をしていたような…。

やってみると娘がハマった。

私がチューリップやひまわりを
かいてやり、娘が色を塗る。

花と葉っぱの色を、実物通りに
塗っているところが成長したと思う。
(以前はフリーダムな色使い)



ここで私はそっと抜けて、
手芸本を読むことにした。

娘がやたらと水を換えてくれ、
と言ってくる。

手芸本に夢中で、娘が何をして
いるのか見ていなかった。

生返事の私に見切りをつけ、
せっせと水を換えている。

どうやら娘は、水に絵の具を少し
入れて色水を作って楽しんでいた。


「桃 ジュースだよ」

「くろ ジュースだよ」


色んなジュースを持ってくる。

遊びが広がっていたことに
感心した。

幼児は、2ヶ月もあればうんと
成長するのかもしれない。

色水作りは楽しそう。
私も次回は参加しようと思う。






2匹仲良く飛んでいるトンボを見かけると、なんだか少し嬉しくなります。♪とんぼのメガネは…と歌いたくなるような感じです。

にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村




とってもきれいな柄に、
目がいきました。

って、これはもしかして、
地元でなぜかアロハシャツを
着ている人になってしまう
危険性もあるのか?



そういえば、やっとネックレスを
つけられるようになりました。

抱っこ抱っこの時は、自分の
首を絞められそうでできません
でした。




私がみたタイミングで総合
人気NO.1商品がこちら。
楽天ポイントを使ってJCB商品券を
買えるところが人気たい。

私はポイントがいくらあっても
足りないけれど、使わない人には
嬉しい仕組みなのかな。




カードのデザインがダサいと
敬遠してきた楽天カード。
持ってみると、ポイントが
よく貯まる素敵なカードでした。

たま~~~に、こうやって↑
大盤振る舞いのタイミングが
あるんですよね。普段はたしか、
2,000ポイントだったような。