ぽぽちゃん?メルちゃん? | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらし
ぽぽちゃん 夏季限定 プールもいっしょぽぽちゃん
なんともいえない、ぽちゃぽちゃした足。どうも他人だと思えなくて。我が家へおいで~~~。

ここ数ヶ月、ずっと迷っている。

ぽぽちゃんとメルちゃん、どっちを
娘に与えようか。


実をいうと「お人形さん遊び」には
親子で興味がない。

娘が行く児童館には、どこでも
ぽぽちゃんがいることが多い。

お世話らしきをことしても、
すぐに興味が他へいってしまう。

おままごとだって、ちょっと
野菜を切れば満足するらしい。


だからお人形系は、娘が興味を
しめしてからでいいじゃないか。

うちには、しまじろうがいる。
(歯みがき)わんわんだっている。

しまじろうのお世話は熱心だし、
寝るときやお風呂、食事も誘うし
最近は授乳まで一緒。

しばらくこのままでいいや。
おままごとは当分なし。



と思っていた私に、待った!を
唱えてきたのが親友と実母。

長く保育に携わってきた友は、
私が求めないかぎり、育児の
アドバイスをしてこない。

そして必ずこの言葉を言う。
「子どもは皆、違うからねー」


そんな彼女が珍しく強く主張した。

「お人形を買ってやるべき」


彼女いわく、


・ごっこ遊びは重要な遊び
・想像力や他者を思いやる気持ちを育む
・「ままごと」は男の子も積極的に
やらせるのがいいと思う。

・お人形さんを愛でる気持ちは大切
・興味がなくても時期がきたら
与えてみたらどうか

・メルちゃんぽぽちゃん、誰でもいい
・トイザラスオリジナル商品は安い。
本人が気に入れば親はラッキー。


という感じだった。


トイザラスへ娘を連れて行く。
オリジナル商品を見なければ。


トイザラスのゆうちゃん。
娘、興味なし。

すたすた歩いて行ってしまう。
そして止まったのはここ。


やっぱり雑誌の広告効果はすごい。
頭に焼き付いているのだと思う。


メルちゃんはどうかな?

メルちゃんは小物が充実している
ようで、売り場面積が広い。

テレビで映像も流れていた。
娘がぽぽちゃんを手放した。


結局、娘はどっちでもよさそう。
親の意見を重視しようか。

私は、ぽぽちゃん派。
まあるいお目目がかわいい。

特徴である、やわらかい
ほっぺもいい感じ。

汚れやすいのが難点。


自宅に戻り、軽い気持ちで
雑誌をみせて夫の意見を聞く。


「ぽぽちゃん気持ち悪い」


なんですと!!!

予想外の言葉に驚いた。
生理的にイヤだと言う。


帰省中、トイザラスで実物の
ぽぽちゃんを夫に見せた。

気が変わってくれることを
祈りつつ手渡す。

残念ながら意見は同じ。

眼球がリアルすぎて怖い。
目が閉じる仕組みもイヤだ。


そこまで言うなら仕方ない。
ぽぽちゃんを諦めよう。


結局、選ぶのに数ヶ月かかった。
我が家はメルちゃんに決定。


2才の誕生日プレゼントは、
お人形さんにすると実母が
張り切っている。

メルちゃんをお願いしよう。

ぽぽちゃん、いつかご縁があったら
一緒に遊ぼう。




そうそう、児童館にいるぽぽちゃんって、なぜか
薄毛だったんですよね。どこへ行っても薄毛。なぜ? 


にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ


子育てスタイルのブログ記事まとめ
公式スタイリストを担当しています。

どっちが人気?
メルちゃん or ぽぽちゃん


皆さんの意見を聞いてみました。
今後、買い揃えることに
なるであろうお世話グッズ。
先輩ママの意見がとても
役に立ちました♪

$のんきな3人ぐらし
ぽぽちゃん お道具 ぽぽちゃん・ちいぽぽちゃん 新お買いものベビーカー
価格: ¥ 2,897 amazon送料無料

私がぽぽちゃん派に入りたい
理由の一つがベビーカー。

amazonレビューを読んでたら
猛烈に欲しくなっちゃって。
現物をみてまた一目ぼれ。
どこからどう見ても
ぽぽちゃん専用だしなあ。