
山ちゃんの騒動がひと段落したようでほっとしました。特別ファンではありませんが、山ちゃんの本、天才になりたい (朝日新書)
バレンタインを前に、私はチョコレートケーキの
試作を続けている。
贈る相手は、チョコレートケーキが苦手な夫
ではなく両家の父親。
残念ながら私はそこまで優しくない。
2人に喜んでほしい、という思いだけで
作っているわけではない。
そもそも結婚以来、バレンタインは
思いついた年しか贈っていない。
忘れたフリをした年は数え切れない。
久しぶりにケーキを作ると楽しかった。
せっかく作ったし贈ってみようか、と。
私は「科学」っぽい視点でケーキ作りが
好きなのだと思う。
同じ材料を使っても、焼き型や手順を
変えると違う食感になる。
そういう所がとても楽しい。
その昔、某有名・製菓専門校の夜間部へ
入ったことがある。
さすがに大変だたけれどいい思い出。
なんとなく、本ではなくクックパッドの
人気レシピで作りたくなり探してみた。
一番人気はこちら。

つくれぽ5,300件超。
日本全国でこのレシピを作った人は
軽くみつもっても2万人を超すのでは
ないかと思う。すごい。
私は18cm型で作ってみた。
確かに美味しい。とても美味しい。
ただ生チョコを大量に食べられない
私には、一切れ食べるのがキツかった。
鼻血が出そう。
スポンジの砂糖量を160→100グラム
まで一気に減らして、スポンジケーキだけを
もう一度焼いてみた。
今度は牛乳パックを型に使ってみると、
カステラっぽくなりいまいち。
で、次。
ロールケーキが無難かもと
選んだのがこちらのレシピ。

バターではなくオイルを使っているから、
シフォンケーキのレシピでロールケーキの
スポンジを焼くイメージ。
こちらも美味しい。さすが人気レシピ。
ただ、これならシフォンケーキの焼き型で
普通に焼いて、クリームを添えて食べた
ほうがいいな、と思いパスすることに決定。
やっぱりバターが少し入ったほうが、
チョコレートケーキとしてはいいように
思う。元のレシピに戻ることにした。

作者のまれ子さんが好きだという
20cm型に変更。
・ココアは小麦粉に混ぜてふるう。
・スポンジの砂糖は160→120gに
減らす。(食べるのはシニア男性)
ココアがダマにならず成功した。
スポンジだけを食べるなら、
ちょっと物足りないけれどチョコレート
クリームが甘いから大丈夫だと思う。

あと、こちらのクリームを
薄くはさむ予定。
セブンイレブンの極上ショコラロール
の美味しさは、カスタードクリームが
少し入っているところだと思う。
娘と一緒にお菓子を作れる日が楽しみ。

昔から品川さんのブログを読んでいます。騒動に関するブログは涙が出そうになりました。私は品川さんの文章が好きです。それにしても極楽とんぼの加藤さんってかっこよすぎる。

【クックパッド人気レシピの探し方はこちらをどうぞ】
まれ子さんがおっしゃるとおり、卵白をどれだけきっちり泡立てるかがポイントだと思います。砂糖の量が多いのでハンドミキサーがないとかなり重くなってキツそうです。ご注意くださいねー。

銀座十字屋

少し落ち着いたら行ってみる予定です。
ハープやフルートに興味がある方は少ないと思うのですが、もし、私と同じ気持ちの方がいらしたらA8ネットに登録してから申し込んだほうがいいですよ。
お得な本人申込み・購入のサービスはA8.net


十字屋さんもセルフバックがあるので、体験レッスン料の1,050円がまるごと戻ってきます。そう、無料で受講できるんです。A8ネットは、ゆうちょ銀行なら振込み手数料が30円というところが気に入っています。
![]() 【ついに5000着完売★1380円♪】『海外セレブ愛用♪ケーブル編み★ざっくりニットカーディガン... |
楽天でランキング1位になったカーディガンだそうですよ。今ってほんとプチプラな洋服がたくさんありますねー。