
出産前、ほとんど準備らしきものをしていなかった私は、
当たり前のことながら退院してから慌てまくった。
「オムツ替えをどこでやるのか。くらいは考えておけよ!」
と臨月の私にアドバイスしたい。
ほんと、ネットで何でも買える時代で助かった。
いま一番重宝しているのがAmazonプライム お急ぎ便
注文当日に到着するものも多くて、今すぐ使いたいという私にはピッタリだった。
普段は1,500円以上を注文しないと送料がかかるのに、会員になれば無料になる。
自家用車がない我が家にとって、買ったものを運んでくれるサービスは
ほんとにほんとにありがたい。
私が一番よく買っているのが紙オムツ。
我が家は病院で使っていたパンパースでスタートし、試供品で気に入ったメリーズへ浮気。
ぽっちゃり娘は生後2週間でメリーズ新生児サイズの太ももがきつくなり、
股ぐりのギャザー部分にハサミで切り込みを入れて使用することに。
ウエストはまだまだゆるいのに、股ぐりだけでSサイズへ行くのがもったいなく
感じてしまい、10日ほどオムツに切れ込みを入れながら使用。(漏れる事故が多発)
そしてとうとう、Sサイズへ昇格させた。
メリーズが品切れで、初めてムーニーを使ってみた。
使い心地は紙が柔らかいメリーズのほうが私の好み。
デザインは1枚ごとに柄が違うから、ムーニーのほうが楽しい。
オムツかぶれが怖くてマメに替えるようにしているから、
吸収性とかそういうのはよくわからない。
ああ、高級品のパンパースを自分が気に入らなくてよかった。

にほんブログ村
生後29日目の娘は寝言が多いです。何がおきたかと飛び起きる私の身にもなっていただきたい…。