わが家の人気NO.1お弁当 | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

夫が会社でお昼を食べる日だけ&私がつらくないペース(週3日)で
お弁当をつくりはじめて1ヶ月とちょっと。

夫から私が作るお弁当に対しての人気を獲得したいと妙に必死な毎日。

できれば毎回、お弁当にいれた全品に対して感想を聞きたいくらいだけれど、
お弁当を持っていくとウザイと思われてしまうと困るから我慢ガマン。

「作ってくれた食事に文句を言うなんてけしからん!」

という教育方針で育ってくれた夫は、よほどひどくない限り私にクレームを
あげないばかりか、お弁当を作ったことに対して感謝までしてくれる。

その反面「おいしいよ」と言ってくれることはあっても、絶賛してくれることは少ない。

お弁当箱を開けるのが楽しみだと思われたい。
「今日は最高においしかった」と褒められたい。

これをお弁当に入れれば絶対に夫が大絶賛をしてくれる、という
私にとって切り札ともいえるカードを、10日ほど前に早速使ってしまった。


のんきなふたりぐらし

わが家の鉄板メニューとは、太巻き寿司。

喜怒哀楽をなかなか表に出さない彼も、私が作った太巻き寿司だけは
「おいしい!おいしい!」と大喜びしてくれる。

絶賛されたいがばかりに、朝からせっせと巻き寿司作り。

巻き寿司に加え、グラタン+鶏のから揚げという夫の好物も添えてみた。
今回は栄養バランスを考えていない。(褒められたいという気持ちだけ)

こちらの願い通り、大絶賛をしてもらえて大満足。
今後のお弁当を作る活力がわいてきた。また、褒められたくなったら作ろう。


☆☆☆

ちなみに、私が作る巻き寿司といっても特別な何かはないと思います。

毎回いれている具は、ウナギ・サーモン・卵焼き・干し椎茸煮・ゆでたほうれん草。
あとはその時々で入れたり入れなかったり。今回は、カニカマをいれました。

少しやわらかめのご飯を使ってふっくらした寿司飯を作ることで、市販の巻き寿司に
比べると、冷めても喉ごしがいいのかもしれませんが…詳細は不明です。

寿司酢は市販のものを使ったり、自分で作ったり。
酸味は気持ち抑え目が夫の好みです。


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠中期へ
にほんブログ村
あたし・主婦の頭の中ブログのこの記事に大笑いました。気持ちわかる~~~。