昨年秋から設立に向けパートナーと
二人三脚で進めていた社団法人の設立
本日2015年1月23日想いが形になりました
読者の皆様にご紹介いたします
*********
【一般社団法人ワーキングマザースタイル研究所設立のご挨拶】
8年前一児の母となり、ワーキングマザーとしての
新たな生活が始まりました。
働く母となって身を以て感じたことは、
ワーキングマザーを取り巻く問題は少なくない
ということ。
その問題を解決できずに夢を諦めてしまう人、
仕事と家庭のバランスが取れず自分を見失ってしまう人、
又、子育て中の女性社員の可能性を引き出せず
マネジメントに苦しむ会社側。
様々な問題を見てきた私にできることは何か?を
模索していました。
そんな中、昨今ではダイバーシティーが注目され、
女性の活躍の場の拡大の必要性などを大きく
取り上げ実践している企業も多くなりましたが、
私が思うダイバーシティーとはマイノリティーだけを
対象とする「制度の充実」だけではないということ。
「自分の可能性を自身で開くこと」であり、
一人一人が受動的ではなく個々人の意志を持った
「主体的な在り方に変革し続けること」により
組織全体がパワーアップし、日本社会が元気に、
そしてより豊かな世界を作ることができると
確信に変わりました。
一般社団法人ワーキングマザースタイル研究所では、
ワーキングマザーの在り方が向上・前進するために必要な
課題解決やサポート支援を行うことで、
働く母のポテンシャル向上、および子供の健全育成と
未来への可能性を開く活動をします。
より豊かな日本社会と世界平和に向けて、
社会貢献に尽力して参ります。
この活動に賛同、支援してくださる仲間にも恵まれ、
今日
まだまだ未熟者ではございますが、
皆様のお力を借りなが
今後とも宜しくお願いいたします。
一般社団法人ワーキングマザースタイル研究所
代表理事 伊藤朋美
***************
(社)ワーキングマザースタイル研究所は
ワーママライフを快適にするコミュニティー
MOTHER IS WORLD
を運営しています。
http://motherisworld.com/
ご興味ある講座がございましたら
お気軽に是非ご参加ください。
講座案内は こちら★
ありがとうございます