予定がいっぱいの日は効率が上がる! | 産休育休ママを応援する★整理収納レッスン
昨日は来月12月16日に開催する
ママまつりinさいたまの事前説明会
がありました  
 
 
 
ブースの飾り付けポイントのレクチャーや
Facebook活用方法などなど
イベント説明会の後ランチ会場へ移動して
ブース決めが行われました
  
1か月先のイベントですが
どんなブースにするか妄想したら
もう気分はイベント気分でワクワクハート
  
****
 
その後お客様とのお約束があったので
越谷レイクタウンのカフェへ急行ダッシュ
 
お客様宅のインテリアコーディネートの打ち合わせ
この時間音符 最高に楽しいアップ  
 
カフェラテアートが雪だるま
もう冬ですね~雪p
 
お客様とショップ周りして
購入する商品の下見もしました♪.・。*
 
一緒にショップを回りながら好みをお聞きするのが
この仕事では1番大事な時間です
  
 
 
 
 
****
 
そしてその後
某住宅会社様の事務所にて
来年のセミナーの打ち合わせをして
息子たちのお迎えへダ~ッシュダッシュ!
  
18:30からのピアノのレッスンに
何とか間に合いホット一息ダッシュ
 
****
 
こんな毎日を送っていますが
予定がキュウキュウに入っていると
1分たりとも無駄な時間を作りたくない!
という気持ちが働き
めちゃくちゃ効率よくなるのですキラキラ
あれっ?私だけ?
 

育休中も午前午後と
別の予定を入れてセカセカ動く性分でしたが
やっぱり仕事でもそうしちゃう・・・
 
こんな私を変態かも?と思っている人は
おそらく沢山いらっしゃることでしょう笑
 
良いのです!
ダラダラ過ごすより私にとっては
効率よくなるから良いのですきらきら
 
と言いつつ・・・
やはり週に1日はゆっくり過ごす時間を設けないと
整理がつかなくなりますね
最近オーバーワーク気味な伊藤でございますが
その勢いを持ったまま
本日も充実した日を送りましたアップ
 
その話はまた明日
 
おやすみなさいませバイバイ



*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
  
いつも最後までブログを読んでいただき
ありがとうございます。

みなさまの応援が励みになりますありがとう