整理収納★実例014|食品庫 | 産休育休ママを応援する★整理収納レッスン

今日嬉しいご連絡が入りましたハート

  

『整理収納プライベートレッスン♪』

ご依頼いただいた産休中のMさんより

ビックベイビーが誕生しました♪.・。*

というメールですきらきら

  

おめでとうございますハートわぁい

  

3日間お片付けをご一緒させていただき

全お部屋が素晴らしく整った感動を共有きらきら

最後にお腹をなでなでさせて頂いてお別れした

大切なお客様からの嬉しい連絡ハート

心から嬉しいですじーん感激じーん

  

ご自宅がスッキリしていくストーリーを

「是非アップしてください」とおっしゃってくれた

M様宅の整理収納実例を

皆様にご紹介しますおんぷうぃんく

  

****************************** 

 

ご依頼主の状況

 

丸家族構成(3人家族)

 ご主人

 奥様(ワーキングママ)

 長男(男の子)

  

丸住まいの形態

 集合住宅

 

丸ご依頼内容

  2人目をご出産する前に

  家全体をすっきり整えたい

  
****************************** 
 

まずはじめにリビングとキッチンのそばにある

収納に着目しました

 

Before   

産休育休ママを応援する★整理収納レッスン  
 

とても使いやすい場所にある収納でしたが

ご夫婦の趣味であるゴルフセットの居場所になっていました

 

今お休み中のゴルフセットは

ここにある必要はありません

ということでまずは全部出すを開始!

数分で空っぽサゲサゲ↓ 

産休育休ママを応援する★整理収納レッスン  

 

わずか1畳のこちらの収納↑に

入っていたモノたちですサゲサゲ↓

Before  

産休育休ママを応援する★整理収納レッスン

 

実にたくさんの使っていない物が入っていました

 

全部出してみると改めて気づくことが沢山ああ

  

 

M様宅には収納家具はたくさんありましたので

できるだけ今使っている物を使い回す戦略

でいきましょうというお話でスタート

 

納戸にしているお部屋にあったこのスチールラックを

活用することに決定しました   ↓↓

Before  

産休育休ママを応援する★整理収納レッスン

 

妊婦さんを沢山動かす訳にいきませんので

怪力な私はこれをスマートに移動させましたピース

  

産休育休ママを応援する★整理収納レッスン

 

この収納はキッチンのすぐ脇でしたので

ストック食品やリビングで使用する物を

収納する場所にしました

 

After  こちらが完成形キラキラ

産休育休ママを応援する★整理収納レッスン


下段にはホットプレートや非常用持ち出しセットなどの

重い物を配置

After 
産休育休ママを応援する★整理収納レッスン

 

サプリメントや救急セットなどもこちらに収納しました

After 

産休育休ママを応援する★整理収納レッスン

 

M様宅に元々あった収納ケースを用いたので

購入した物はありません

After  
産休育休ママを応援する★整理収納レッスン

 

この引出も活躍の場を失って

納戸に置かれていた引出収納 

After 

産休育休ママを応援する★整理収納レッスン   

 
この場所で食品ストックを収納する引出となり

命が吹き込まれました(大げさワラ

 

右側のケースは

元々キッチンに置かれていた紙袋を入れるケース↓

After    
産休育休ママを応援する★整理収納レッスン

  

ここを定位置にしましたが上部に空間ができてしまうので

つっぱり棒を設置

After   

産休育休ママを応援する★整理収納レッスン

    
お買いもの袋などをかけて収納でき

コーナーになりました

 

 
M様宅の家全体すっきり計画

まずは1カ所完了!

 

まだまだ続きます・・・

     

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
  
いつも最後までブログを読んでいただき
ありがとうございます。

みなさまの応援が励みになりますありがとう
 


子育て支援 ブログランキングへ  にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

     ↑↑           ↑↑

ぽちっとワンクリックの応援お願いします土下座



ブログ村 産休中・育休中育児
↑携帯の方はこちらから、ぽちっと応援お願いします音譜