昨年、強制的に引きこもり生活に突入した私



ほぼ毎日のルーティーンの中に

堂々1位に入るのがユーチューブ



勿論、見る専門



そんな中、お気に入りの動画が

クリスタル等の天然石発掘もの(笑)



以前にもクリスタルハンターのブログ記事を

あげてたっけ😁



やっぱり石が好き

というよりも

自然界に存在している様が堪らなく好き







玉のような岩石の中に

こんな色鮮やかなクリスタル達がひっそりと

暮らしてる様がなんとも愛おしい😍



これをオルゴナイトで表現できないかなぁ🤔

と、頭の中で色々イメージ



で、お試しで作ったのがこちら





んー…悪くないけど

ガラス細工のような透明感が

いまいちイメージと違うなぁ…




で、思い付いたのが『バクチャー』




バクチャーとは

バクチャーとはバクチャーとは 微生物活性材バクチャー(BAKTURE)=Back to the Nature バクチャーとは 「微生物活性材バクチャー(BAKTURE)」という名称は、Back to the NatリンクRBCコンサルタント株式会社<バクチャー>

 


本来の自然に回帰させる微生物活性材



見た目は黒い土で

それ自体に微生物は入ってないのに

海や河川、土や浄化槽、ヘドロで汚れた池や湖…

とにかく、その土地その土地のそこに生息している

微生物を活性化させて浄化を促し、

キレイな自然に戻らせる起爆剤


とても不思議な魔法の土


火山噴火で噴出した細かい岩石(火山礫)が原料🌋



そりゃぁエネルギーが強いわけですよ👍



そのバクチャーを塗って

ゴールドの金箔?!(本物ではない)を

あしらったのがこちら



なんか、おにぎりみたいだね😂




はい、では

より重厚感がましてよりリアルになった

オルゴナイトがこちら














種差海岸の岩にマッチングしてより映えてる😁



ちなみにこの子達はUVレジンではなく

2液性のレジンで作ったので

毎日ちょっとずつちょっとずつ、

コツコツコツコツ、

天然石とレジンを流し込んでは固めて…

の繰り返し😂


作成日数…約3週間ぐらいかかったかも😂

まぁ、時間はたっぷり有りましたから

自分の気の済むままにという感じ😉



『火山の金の卵』シリーズ

今度は違う色でまた作ってみようかな✨